「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02850/

そうそう。PID制御の実験の為にこういうのを作ろうと
思ってたんだよな。

タイヤ+モーター+マイコン+3D加速度計を組み合わせて
自立するロボットを。

とりあえず、モーターやギアボックス、DCモーターの
ドライバIC、タイヤ、フレームあたりの部品はもう
買いこんであるし、マイコンも3D加速度センサー
も持ってるから、あとは組み立ててプログラム書く
だけなんだけど、あとはそのための時間だな。

まずはP制御だけでどんなもんかなと。



コメント ( 0 )




またしてもPicoScopeのお話。

ビデオ信号を取り込んだらどの程度の波形が得られる
んだろうか?と思って、実験してみました。

以前電波で飛んできたカラーバーをHDD-DVDデッキ
で録画しておいたんですが、それを再生して1ライン分を
取り込んでみると、こんな感じ。サイズがでかいので
とりあえず水平シンクロ~カラーバースト~白レベル出力
までを切り出しました。


なんだか波形が乱れて汚いなぁ…こんなに精度が悪い
オシロなのか?それともHDDに圧縮かけて録画して
あるからノイズが載っているのか?

と思って、気を改めて放送の最中の電波を拾って
みました。こんな感じ。


取り込みの幅をさっきより細かくしてしまったので、
取り込み後に画像ソフトで横方向を50%圧縮
しましたが、一応同じ条件になっているはずです。

放送の電波は波形がかなり綺麗。やっぱりノイズの
原因はHDDに圧縮して録画したからみたいですね。

それ以上に、PicoScopeでも充分に綺麗な波形が
取り込めるんだなぁ。
1chしか取り込めないのが玉に瑕だけど、まぁ
ロジアナと併用すれば大体のことはできちゃう
でしょう。

それ以前に、「オシロでそれっぽい波形が出て
いるからOK」みたいな開発はオイラは嫌いで、
(シミュレータなども含めて)設計内容と
完全に同じ動作をすることを確認出来るまで
気がすまない人間なので、オシロやロジアナは
原因究明のための最後の砦や、出来上がり時
の最終確認用、的なイメージ。
実はあまり出番はないかも知れませんが、
でも無ければ無いでやっぱり困るからな…。

その意味でも、シミュレータはバグをきちんと
取り除いておいて欲しいものですが、そのあたり
はICE(ICD)をちゃんと買って頑張れ、
というこのなのかもしれませんが…。

まぁ音声にしてもビデオにしても、そこそこ
綺麗な波形が取り込めることがわかったので、
アナログ用途では必要充分、かつ廉価でお買い得
だな。

あとは速くて大容量で多機能なロジアナがあれば
うれしいな。




コメント ( 0 )