「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



この間からいじくっているArduino用MIDIキーボード
シールドを、あらためてMIDI音源に繋いで弄ってみる。

ジョイスティックの横方向は、モジュレーションに
アサインしたバージョンと、エクスプレッションに
アサインしたバージョンの2つを試す。


まずはCBX-K1XG。どちらのバージョンも想定どおりの
音が鳴ってなにより。


次はKAWAIのGMEGA。モジュレーションは当然うまく
動くんだけど、エクスプレッションはなんか、
以前「あれれ?」と思った事象が現れる。

何かと言うと、エクスプレッションの信号に対して、
音量の変化がかなり遅れる感じになるんだよな。

どうやら、これはGMEGAのクセらしい。ってことは、
GMEGAでは、エクスプレッションを使ってアレコレ
するときの制約ってことになるんだろうな。まぁ、
仕方ない。

とりあえず、実験やってみて、色々知りたかったこと
は判った。まぁ、これだけのために作ったわけじゃな
くて、まだ使うんだけど。でもまぁ、こんな簡単な
ものでも、色々便利だな。


http://cms2x.wired.jp/2013/08/31/keitayagi2/
このwiredの「いま、製品づくりを学ぶための
ガイドライン」。
面白そうなので、あとで改めてじっくり。


ツタヤだけじゃなく、GEOでも宅配レンタルって
やってるんだな。んで、
http://rental.geo-online.co.jp/search2/?qf=&q=%A5%BB%A5%C3%A5%B7%A5%E3%A1%BC%A3%B1&c=dvd&sr=&-dg=64&o=&d=desc
これが見たいんだよな。近所のGEOにはなさそう
だから、こういうときは宅配レンタルが便利
っぽく見える。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000074-jij-bus_all
DocomoのiPhoneの記事。ソースが日経なだけに、
いつも思うんだけど、こういう情報をリークする
たびに、裏でインサイダーで儲けてるヤツがいる
んだろうなと思ってしまうな。


http://digicame-info.com/2013/09/360theata.html
RICOHのTHETAっていう全方位カメラ。ソニーの
携帯と合わせて使うWi-Fiレンズみたいなしくみ
だけど、これはまた、まったく違ったコンセプト
で面白いなぁ。
ただ、必ず自分が写っちゃうのは厄介だなぁ。




コメント ( 0 )