「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



15分のディレイはあったものの、生中継で見守る
なか、イプシロンが無事に宇宙へ。

http://www.youtube.com/watch?v=TSPzeSnSplM

打ち上げのシーケンスをクリアしていくのを眺めて
いて、こんなに上手く飛ぶものなのか…初飛行で…と、
驚きながら最後まで見続けてしまった。

あれだけの規模で、大きなトラブル無く、無事に
宇宙まで飛んでいくロケットを作る品質管理って、
どんなノウハウで成り立ってるんだろうな?


http://www.ebay.com/itm/Vintage-Commodore-Mid-Size-MIDI-Keyboard-VERY-RARE-/111161685178
ebayに、珍品の「コモドール印のキーボード」が。

キーボードって言っても、AMIGA2000とかのじゃ
なくて、キーボード。こんなのがあるとは、
知らなかった…。


http://www.switch-science.com/catalog/1300/
以前買っておいた、Aquestalk Pico用のArduino
シールド基板に必要な部品を、部品箱から物色。

LM386やその周りの10オーム抵抗、各種抵抗や
コンデンサなどは一応揃った。3.5mmヘッドホン
端子は特殊っぽいので、こいつも一緒に注文
しておいたのを使う。

クロックも、16Mhzのクリスタルにしておいて、
全チップ対応に。

困ったのは、ターミナルボックス。手持ちのやつ
が使えるとばかり思ってたんだけど、3.5mmピッチ
という見たことが無い部品。こまった。

とりあえず2.5mmピッチだけでナントカなるように、
JP14、JP15を生かす方向で考えることに。

あとは、ジャンパー関係なんだけど、
http://trac.switch-science.com/wiki/AquesTalkProtoShieldJumper
結構複雑なんだよな。とりあえずピンヘッダだけ
生やしておいて、ジャンパーソケット挿して
切り替えられるようにしておいて、あとで考えよう。
SPIやI2C、スタンドアロンでも動くのがこの基板の
いいところだからな。

ハンダづけはまた今度だな。



コメント ( 0 )