「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://www.nicovideo.jp/watch/sm21937683
洗車の入さん、あたらしい動画は海外のMSX
らしい。組長の動画は熱がこめられているみたい。

動画の最後に出てきた、最新のMSXは、どこかで
見たことがあるような気がするけど、こういう
ギークなマシンは面白いよな。


http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e139248742
シンクレアZX-SPECTRUM+がヤフオクに出てた。
スペックを見ると、
http://www.nvg.ntnu.no/sinclair/computers/zxspectrum/specplus.htm
ZX-SPECTRUMと基本的には変わらないみたいだなぁ。
大きさが少し大きいけど。何が違うんだろう?


http://www.kickstarter.com/projects/920064946/oscilloscope-watch
このオシロ、なかなかいいなぁ。普段使いはしない
だろうけど、工作中にちょっと腕の画面で波形が
見れる…みたいなのはイイカンジ。


http://dailynewsagency.com/2013/09/28/size-comparison-science-fiction-spaceships-g0k/
右側のちょっと下にヤマトがあったり、左下の方に
レッドドワーフがあったり。
ヤマトの小ささにくらべて、銀河英雄伝説の船は
結構大きいな。


今日は、秋の花を撮りにカメラで散策。と言っても
お手軽な植物園。
春の花ほど派手じゃないけど、きれいなのがいっぱい
あった。あと、ススキの一部は穂が垂れてきてた。

でも、また今日も竹をいっぱい撮ってしまった。
竹を見つけると、つい…。


さらに散策。丁度太陽が西に傾く頃をねらって川辺へ。

日がおちて赤くなっていく風景を眺めながら、時々
パチリ、パチリと。

カメラ仲間が、一眼だけじゃなく、某高級コンパクト
も持って来てて、お気軽にパチパチ撮っているのを
見ると、やっぱり軽い高級コンパクトも持ち歩ければ
いいなぁ。オイラのカメラバッグには余地がないけど…



WBは「太陽光」モードで、特に発色は弄らなくても、
少しだけアンダーにするとこんな夕焼け。もうちょっと
アングルが選べるとありがたいんだけどな。立ち入り
禁止だったり。


結構歩く予定で考えてたから、重量を考慮して、小さい
三脚も置いていったんだけど、ここはひとつ踏ん張って
持って行けばよかったなぁ。光が弱くなり始めたら、
望遠が全く使えなくなった…。

GX-100も、ISO100で昼間ならいいんだけど、薄暗いとき
や、ISO感度を上げたりすると、正直満足な画には
ならないんだよな。


空がきれいになった感じ。空気の感じが、夏の空気から
秋~冬の空気に変わってきた。




コメント ( 0 )




今日はお出かけ&お買い物。

まずはここ数ヶ月音信不通だったお友達を探しに。

グルグル回って探してたら、
居た!久しぶり!元気っぽい。


ずんずん迫ってきて、


迫ってきて、


グルグル襲い掛かってきて、


バターになった。


夏の間全く見かけなかったから、暑さで体調を
崩してやせてないかなぁと思ったら、太ってた。

安心していいのか、心配した方がいいのか…?


あちこちお店を見て回って、色々買い込んで、
一息入れたら真っ暗。つるべ落としだな。

万世橋のあたりが、

こんなとか、

こんな感じに。
チャリだったので、展望室には上がらずに帰って
きた。

交通博物館があったところは、もうビルが建って
るんだなぁ。
そういえば、この異空間のすぐとなりといえば、
ラジオガァデンなんだなぁ。

こういう隣り合わせは、秋葉原っぽいといえば
秋葉原っぽいんだけど、ラジオガァデンは、
これからも今の姿で残り続けてくれるのかなぁ?



というわけで、色々と今日の戦利品。

まず、ダイソーで、Arduinoサイズに丁度良い、
4つに仕切ったプラの小箱。いつも使ってるやつ
を買い足した。


この間作ったMIDIマスターキーボードシールドを
入れてみたら、入りきらなかった…。
基板側の角をちょっと切れば入ると思うんだけど、
もしくは、仕切りを1個切り落とすか…

まぁ、MIDIシールドはともかく、AquesTalk Picoは
普通のシールドサイズだから、多分大丈夫。


aitendoのブレッドボードラジオキット。

http://www.aitendo.com/product/7324
付属のブレッドボードは、キャッチーな橙色の
ヤツをチョイス。後で動かしてみるナリ。

そういえば、店頭で、透明のケースがあって、
見慣れたサイズだなぁと思ったら、
http://www.aitendo.com/product/7321
Raspberry Pi用の箱だった。サイズ的にも、仕上がり
も、なかなかイイカンジだった。666円はいいなぁと
思って、迷ったんだけど、GPIO部分の穴のところ…

ケースに入れたままで、ピンヘッダを抜き差しできる
ほどの大きさじゃない気がするなぁ。1ピン1ピンを
個別にアクセスするくらいのサイズであけてあるの
かなぁ?とりあえず、うちの2個は両方ケースに
入ってるので、とりあえずはパス。


あと、以前から欲しいなと思っていた、USB→
5.5mm(内径2.1mm)の変換ケーブル。千石では
230円だったんだけど、売り切れだったので、
三月兎で。300円。


これがあれば、以前買ったUSBの電流計を使って、
http://bit-trade-one-blog.blogspot.jp/2012/10/a.html
Arduinoとか、モロモロの機材の消費電流や消費
電力を簡単に計測できるかな?と。

あと、モバブーで色々な機器を動作させることも
考えてたんだけど、確かうちのモバブーは、電流が
小さくなると、自動的に電源オフになっちゃう
仕様なんだよな。
試しに、LED表示しかしないArduinoをモバブーに
繋いだら、10秒ちょっとで電源がシャットダウン。
やっぱり…。


あと、aitendoで、39円のLEDライト発見。

ダイソーでこのくらいの買おうと思ってたんだけど、
丁度よかった…。ラッキー。

バッテリーは2016。入手しやすいやつだけど、
そもそもバッテリーより長持ちするのかどうか
も不明だな。



コメント ( 0 )