「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2017年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
IchigoJamでLチカ
ノンジャンル
/
2017年12月13日
気になってたことをやってみる。
IchigoJam、モニタとキーボードをつけなくても、
USBシリアルケーブル経由で操作できるっていうはなし
なので、まずはこないだ作った
LPC1114の基板に、USBシリアル経由で繋いで、こいつに
IchigoJamのhexを書き込んでみる。Flash Magicを使って
書き込み。書き込むアダプタも、この写真のとおり、
こないだ作ったやつを使用。
書き込めた。IchigoJamのバージョンは、1.2.3なんだけど、
ビデオ端子もキーボード端子もつけずに動かす。
https://ichigojam.net/download.html
ファームを書き込んだ状態でリセットすると、きっと
繋がって、115200bpsで通信して、teratermとかでも
動くはず。通信にちょっとwaitを入れないといけない
みたいだけど、その設定だけすれば動くかな?
https://studio.beatnix.co.jp/kids-it/hardware/ichigojam/usb-serial-module/
…動かない。なんか動かない。なんだこれ?と思って
色々調べなおすと、こないだ作った書き込み用アダプタ、
通信時にISP信号を弄っちゃうとかで、上手く通信
できないって話みたい。
なので、アダプタを外して、TX、RX、Vcc、GNDの4つの線
だけで配線して、あと、Reset信号を10kΩでVccにプル
アップしてみた。
…動いた。とりあえず、LED端子にLED取り付けてみて、
BASICのコマンドでled 1とかled 0とかやると、
LEDチカチカができる。しめしめ。
とりあえず、teratermで通信しながら動かすことが
できたんだけど、
https://15jamrecipe.jimdo.com/%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%A9%9F%E5%99%A8/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%A8%E6%8E%A5%E7%B6%9A/
ここを眺めると、ビデオ信号出力と同じようなフォント
を使って、Windows上でゴニョゴニョすることもできる
らしいので、そのソフトを試してみることに。
IJUtilitiesって言うのをためしてみた。
window上から、こんなイイカンジの文字が打てるように
なってる。print文とかで使える。改行とかの制御コード
がちょっと微妙かな?白いほうの画面は、locateとか
上手く機能してくれなかったり、文字フォントの幅が
すこし変みたい。黒い画面の方はちゃんとでてるみたい。
まぁ、やりたいことは、こういうセミグラ的な文字を
使うことじゃなくて、インタプリタモードとかダイレクト
モードとかで、簡単なBASICコマンドでGPIOのオンオフを
したり、アナログ入出力したりしたいっていう話なので、
teratermだけでもいいんだけどな。
それにしても、こないだ作った書き込み用のアダプタ
は、普通のシリアル通信するときには、ISP信号
(RTS信号)が邪魔をしちゃうという困った事態。
この件は、こないだも気になっていたんだけど、
やっぱりRTS信号が切れないと、mbedとしてシリアル
通信するときも上手くいかなかった。(実験して
みたら通信できないことがわかった)
こいつをスイッチで切り離せるようにしてあれば
良かったんだろうけどねぇ。
まぁ、今からこの通信用基板を改造するのもあれ
なので、これとは別に、IchigoJamとして使うための、
LED、タクトスイッチ、リセット用プルアップ抵抗、
USBシリアル変換基板用コネクタ、さらにはビデオ
コンポジット信号用端子を搭載したシールドみたいな
小さい基板を作ってしまえばいいのかなぁ?と妄想中。
まぁ、やっぱりビデオ端子にモニタ繋いで使うのが
一番安定して動くんだろうけど、teratermみたいな
画面上で、ログ取りながらとか使いたいしなぁ。
大掛かりなプログラム書かずに、Arduinoでいう
Firmataみたいに、PCから簡単にGPIOを弄ったり
しつつ、しかもダイレクトモードでも、ちょっとした
プログラムからでも、そこらへん自由に弄りたいん
だよな。まぁ、このIchigoJamのモニタレスで
使うパターン、なかなか悪くない気がする。
もうちょっと使ってみないとな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32326797
またあたらしい教授が。ガバガバ教授。
https://twitter.com/Cheetah_math/status/939806384450813953
このクイズ、なかなか面白い。2分くらい考えちゃった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171212-OYT1T50036.html?from=ytop_photo
あたらしく放った(ひった)オブジェクト。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171208-OYT1T50001.html
これは酷い。ブレーキホース切っちゃだめだろ。
殺人未遂だな。
http://www.asahi.com/articles/ASKDD4JPRKDDPTIL01X.html
あのエアガン犯、犯人判って書類送検になったみたい。
まぁ、しょうじきざまあ見ろとしか思えないな。
https://twitter.com/dbs_curry/status/940418045817667585
契約書大事だな。
こういうことする会社、実名明かしてもいいんじゃない?
https://gigazine.net/news/20171212-ai-assisted-fake-porn/
とうとう、機械学習のCGでこんなことできる時代に
なっちゃったんだな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000107-mai-soci
新幹線の故障、大事だったみたいだな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!