「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



DSO-Shellのファーム110の件。

JYE Teckに、ファーム110だと、計測モードの表示が
おかしいっぽいよ、っていう連絡したら、早速連絡が
返ってきた。

V-POSの調整は済ませてる?っていう連絡が来たん
だけど、まぁ、もちろんそれはやってるんだよな。
一応、マニュアル読み返して、V-POS調整の方法間違え
てないよなぁ?と確認してみたんだけど、あってた。

で、改めて計測しなおして、写真数枚撮って、送って
おいた。4DIV以上のときだけ表示されるっぽいよ、とか
ACカップリングモードでもやっぱり表示されるか
されないかは同じっぽい、とか。


062でフィックスしたバグの詳細を良く知らないので、
同じかどうかはわかんないんだけど、多分、古い
ソースを元に修正かけちゃったとかじゃないかと
思うんだよな。
例の、toshiさんが改良ファーム作ったときに取り込んだ
ソースが古かったりして、それを、必要なところだけ
じゃなく、062で直す前のソースまで一緒に引っ張って
来ちゃったんじゃないのかな?

まぁ、情報は渡したので、あとは先方に考えてもらおう。






https://www.asahi.com/articles/ASKDQ5G0ZKDQULBJ014.html

ネコインフルだって。こわこわ。

症状は軽いって話だけど、この動物感染するインフル
が、強毒性の鳥インフルと交わったときに、動物に
感染しやすい強毒性インフルになるよな。






https://twitter.com/Konimiru/status/944600570278453248

Wi-Fiで通信できるテプラ。へぇ。

そういえば、以前赤道儀の基板作ったときに、操作系
を無線か赤外線で通信させたいなと思ったんだよな。
赤道儀本体に触ると振動伝わるから。無線がいいなと。

で、LEDとフォトトランジスタでUART通信すればいい
んじゃね?と単純に考えたんだけど、それだと、
光が外から当たる外乱でモロに影響受けるから、
じゃぁ、その10倍くらいの周波数で変調掛けて、
その波長の信号だけ取り出して…っていう風にしたら
いいんじゃね?とか色々考えたんだけど、光学センサ
として使うフォトトランジスタ、いいものが見つから
なかったんだよな。反応遅くて。

秋月で売ってるフォトトランジスタとかだと、
反応速度10u秒とかなの。そこから逆算すると、
9600bpsすら厳しい感じになっちゃう。

BTとかWi-Fiみたいな通信を、マイコンでもっと簡単に
できないかなぁ?ものすごい近距離だけでいいんだけど。





http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/24/news034.html

しらなかった。鉄腕DASHで、ダッシュ村の震災時の
映像なんてやってたのか。その映像、ちょっと見て
みたい気がする。

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20110311144600.html

あのあたり、震度6強だったはずなんだよな。都内
とは2段階ほどゆれが違うんだよな。どれほどすごい
状況だったんだろうと。






https://twitter.com/usa_hakase/status/944886895951020032

あらたに6万字をコード化。へぇ。UTFかな?

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%B2%AC%E4%BB%BB_(%E6%BC%A2%E5%AD%97)

この文字も、ようやく1文字のコードで登録される
のかな?







https://twitter.com/IT_is_ABRAMS/status/944897823119519746
https://twitter.com/box_gardenXX/status/944278353778950144

(注)アイスクリームです。

これ、写真映りを考えて企画したアイスなんだろうな。

ただ、インスタ映えじゃなくて、twitter映えだけどな。



コメント ( 2 )