「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



昨日気になってた、ATOM C3000シリーズを搭載した、
省電力サーバ用のマザボ。

値段がわからなかったので、色々調べてた。

http://www.gdm.or.jp/review/2014/0123/57706

どうやら、ちょっと前のC2000シリーズのマザボでは、
8コアのやつで、5万弱ってところみたい。

まぁ、サーバ用なので、コンシューマ向けと比べて
そこそこのお値段だけど、普通にPCとしても使えそう。

いわゆるWindowsのコンシューマOSはサポート外だけど、
動くことは動くみたいだし。あとやっぱり、PCI-Exの
スロットに、x16のグラボ挿せば、グラフィック機能も
強化できるっぽい。

こういう、元々スロットの長さがx4とかx8とかの長さ
しかなくて、でもx16のが挿せるような、片側の
エッジが無いのって、エッジフリーって呼ぶのか。
場合によっては物理的にこういう加工しないといけない
のかな?と思ってたけど、やっぱ1スロットしかない
PCI-Exとなると、グラボ入れたいって用途は多いの
かもしれん。

面白いのは、やっぱサーバ用だけあって、シリアル
コネクタ(いわゆる9ピンRS-232C)付いてるの。





https://www.asahi.com/articles/ASKDV4D72KDVUEHF00G.html?iref=comtop_8_04

シビック。立派になったというより、中年太りだな。





https://twitter.com/Konimiru/status/945478116054507522

ラリーXとパックマンのコーヒーブレイク。そう
いえば…気づかんかった。






http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171225-OYT1T50161.html

いずもか。

http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2980.html

ひゅうがならもってるんだよな。






https://twitter.com/tkm_smwr/status/944898401635680256

足袋。






ラジオペンチさんの、例のDSO-Shellを光学出力にする
っていう改造の件で気になって、前にもちょっと
調べた38kHz変調のIRセンサを洗いなおしてみる。

http://akizukidenshi.com/catalog/c/cremocon

38kHz変調のIRセンサなら、秋月とかにもいっぱい
あるんだけど、変調掛けてる以上、これよりも一桁
は低い信号じゃないとまず扱えないわけ。

そもそもIRのリモコンって、どのくらいの信号幅で
行ってるの?とか思って検索。

https://www.erestage.com/arduino/remo_recv/
https://garretlab.web.fc2.com/arduino/lab/infrared_controller/index.html

やっぱり、パルスの幅が0.5m秒とかそんななもんだな。

UART信号をこれでそのまま送っちゃうとすると、毎秒
2000ビットくらい。もうちょっと盛っても、せいぜい
安定して通信できそうなのは2400bpsくらいまでだ
ろうな。
(それでも、38kHzの変調波15~16個分くらい)

やっぱ、遅いねぇ。ミカカの料金が気になる速度。

まぁ、例の赤道儀の制御用に使うとかなら、2400bps
でもまぁそんなに気にならない速度だけど、DSO-Shell
のデータ出力なんて、データが大量だし、そもそも
ファーム内部で115200bps固定になっちゃってるから、
これではやっぱ速度的に無理。

まぁ、あれかな。赤道儀コントロール用としては、
オレオレフォーマット作って、勝手に通信する分には
あんまり問題はないかと。UART(シリアルモニタ)機能
で直接通信できるお手軽さっていう意味では、2400bps
くらいでUART接続しちゃうの、まぁまぁよさそうな気が
する。
外で使うから、ある程度エラー訂正機能ないと困る
かもしれん。

次に制御基板作るときには、IRセンサの入力端子くらい
生やしておこう。
あとLCDは、あんなにピン数取られるパラレルのC-LCD
じゃなく、シリアルのヤツか、SPIのG-LCDがいいなぁ。

コントローラだけ作り変えれば、あのケンコー用赤道儀
のコントローラも、自作ポタ赤も操作しやすくなるん
じゃないかなと。(本体側ボタンと併設で)

あと、夜だけじゃなく、昼間も使えるようにって考え
ると、そもそも、IRセンサーって昼間の日陰くらいなら、
飽和せずに使える感じなのかなぁ?
日食追尾とか考えると、やっぱ昼間だもんなぁ。



コメント ( 0 )