http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3482.html
昨日の、scaffoldでさくっと作ったサイトをherokuに
アップしたら、postgresqlにアクセスするgem 'pg'が
うまくインストールされなくて、困ってた話。heroku
側はとりあえずバージョン指定して、
gem 'pg', '~> 0.20'
ってしたらちゃんとインストールできたんだけど、
これ、ローカルでもこうなるの?という疑問が。
なので、やってみた。
Gemfileで、開発環境も'pg'を使うようにしつつ、
postgresqlの設定をちょこっとやって、bundle install
してみた。
まずは、'pg'にバージョンを指定せずにbundle install
してみる…。
herokuと同じエラーが出た。そうか。herokuに原因がある
わけじゃなく、オイラの作ったrails環境か、そもそも
rails周りには同じエラーが出る原因があるってわけだ。
で、次に'pg'をバージョン指定でインストールし直して
みる。
…結果、
'0.21.0'が入った。
bundle listで見てもやっぱ、'0.21.0'ってなってる。
じゃぁってんで、0.20を指定する前のGemfile.lockを
調べなおしてみると、'1.0.0'が選択されてる。これを
見て、herokuは'pg'をインストールしようとするわけ
だから、無いよ、って言ってるみたい。
何も指定しないと、こうなっちゃうの?pgのページを
見てみると…何が最新なのかいまいちよく判らない。
'1.0.0'があるような無いような。
でも、オイラのローカル環境には、postgresqlは
Ubuntu用のリポジトリの最新版が入ってるし、railsも
最新が入ってるし、bundleも最新版のはず。
なんだろう?
そういえばと思って、rails tutorialサイトのその辺
を眺めてみる。

'0.15.0'を明示指定しているなぁ…
ここにこう書いてあるってなると、たぶんオイラは以前
このとおりにやったはずなんだけど、そもそもローカルの
テスト環境しか使ってなかったからなぁ。
いろいろな人の開示している手順を眺めてみるも、やっぱ
指定してない人が大半なんだよな。'pg'なんて、普通に
考えると、バージョン明示指定しなくても動いてよさそう
な気がするんだけどな。
まぁ、ローカルでも同じエラーが出て、同じ対応でクリア
出来たとなると、ローカルのpostgresql環境設定まわり
に原因があるといって間違えないんだろう。
なんにしても、その昔、railsはgemのバージョンまわりで
いろいろ面倒ぽいって聞いてたので、実際いろいろ自分の
周りでトラブってみると、
「あぁ、こんな感じなのかな…」
とか改めて思ったりする。
でもまぁ、rails自体はよく出来たフレームワークな
気がするんだけどな。
そういえば、こないだ
https://twitter.com/ikeay/status/960905189405335553
msys2知ってる?って聞かれたんだけど、これなに?
CygwinとかMin-Gとかと何が違うの?
Windows上で動くプログラムをこの手の環境で作ったり
するとか、Windows上のファイルをこの手の環境から
操作したりするんじゃなければ、VMwareとかでサンド
ボックス環境のLinux立ち上げちゃったほうが楽で
使い勝手がいい気がするんだよな。
上記のUbuntu(CLI)環境も、VMwareで動かしてて、
ファイルマネージャ的なものはsamba使ってWindowsの
エクスプローラで、端末はteratermで、って風に
しちゃうと、あとはいつものWindows環境上で、好きな
ツール適当に使ってファイル編集も出来るし、各window
もWindows上の窓として動くから、そんなに不便なく
使えている印象。
なにより、Linux環境自体はGUI立ててないので、1GB
も要らない。rails環境使ってても、776MBでそれなりに
サクサクいごいてる。
そういえば、VMwareばかり使ってるんだけど、ちょっと
Virtual Box + vagrantで使ってみたいなと思ってたり
するんだよな。もしかしたら、オイラにはVirtual Box
だけで足りるのかもしれん。
https://twitter.com/MoguraVR/status/961801326727442433
あのVRモーションチェア、Kickstarterで目標額達成
したらしい。
これ、大々的に商品化したらいいよなぁ。
https://twitter.com/datad00r/status/961363018259972096
Commodore64は化け物か!?
https://twitter.com/itmedia_news/status/961606819083821056
Twitter、初の黒字。
https://twitter.com/makomako713/status/961656905218183168
ヤマト2202のメカコレ。おぉ!!かっちょいい!!
https://dot.asahi.com/dot/2018020900107.html
お友達をばっさり尻尾切りするのかな?
それとも、「佐川一揆」が起こるのかな?
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/913270/
フジテレビに限らず、日本の縮図なんじゃないのかな?



|