「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2018年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
FritzingのLEDマトリックス
Fritzing
/
2018年02月21日
昨日の、Javieのフォントで塗りと線でちゃんと機能
しなくなっちゃう件、気になってるので、ダウンロード
してあったソースのアーカイブをちょっと開く。
なんか、インストールの手順メモが書かれたテキスト
ファイルがある。
ちょっと読んでみると、いきなり解らない。けど、
がんばってもうちょっと読んでみる。
最初に出てくる、「FTGL」っていうやつをコンパイル
するんだぞウンヌンってあるので、これはなんだ?
と思ったら、FreeTypeフォントをOpenGL環境で扱う
ライブラリっぽい。
おうっ。まさにこれ絡みなんじゃね?
で、この辺で使ってる機能で、フォントの縁取り機能が
うまく動かなくなってきてるんだろうと。
Javaランタイムのアップデートで、Java内部の機能が
おかしくなってきているのかな?と思ったら、どうやら
CかC++で書かれているライブラリのラップ機能周り(?)
がJavaとうまく繋げられなくなってきている感じなの
かなぁ?
まぁ、いずれにしても、Eclipseだけ用意しても、とても
リコンパイルすらオイラには難しそうなので、また
そっと蓋を閉じる。
いずれ、フォント周りだけじゃなく、ほかにも色々
動かないところが出てくるんだろうなぁ?と危惧。
じゃぁってんで、NIVE2を久々に開いてみたら、なんか
コンポジションの設定周りとか、複数ファイル使って
コンポジション作って、それをさらに階層化して
親コンポジションで纏める、みたいな操作方法を
すっかり忘れてる。
mpegを読む方法自体は、プラグインがあれば読み込みが
出来るみたいな事はわかった。けど、やっぱ編集中に
急に重たくなってしばらく操作が戻ってこないときとか
あるからなぁ。Javieはその辺も軽かった。
バグの多さとかは、どっちも似たような感じなんだけど、
癖がわかれば、なんとか出来るレベルだしな。
やっぱJavieを最新版環境でリコンパイルしてくれるって
だけでうれしいんだけどな。
なにより、オイラ、Java嫌いだからな。技術的な先進性
とかは嫌いじゃないんだけど、肌に合わないんだよな。
https://allabout.co.jp/gm/gc/375416/
こないだ、Aliexで注文したものがなかなか返信かえって
こないなぁ、と思ったら、そうか、春節だったのか。
Fritzingでパーツをちょっと作る。
MAX7219は、ICの汎用パーツから簡単に作れるので、
そっちはさくっと済ます。
面倒なのはやっぱLEDマトリックス。
ブレッドボード図自体は、Inkscapeでそんなに苦労
せず描ける。こんな。
下と右が描いたやつ。とりあえず20×20mmのやつ。
左上はデフォルトで入ってるやつ。60×60mmのやつ。
https://ja.aliexpress.com/item/LED-Dot-Matrix-Display-8x8-1-9mm-Red-Common-Cathode-LED-display-788AS-10pcs/32793498201.html
こんな感じのやつ。一見2.54mmピッチに合ってないけど、
実際はブレッドボードに挿したり、もちろんFritzingでも
このパーツの寸法のままで、ブレッドボードに合う。
ちなみに今使おうかなぁと思ってるのは、この20×20mm
の方なんだけど、あと、32×32mmも使うかもしれないので、
32mmもあとで描いておきたい。
32mm方って、ピン間のピッチは2.54mmなんだけど、縦幅の
方は結構2.54mmピッチからずれてるんだよな。これ、
ブレッドボードに挿さるもののなの?ピン間24mmなんだよな。
脚の長さあるから、実際のブレッドボードには挿さるだ
ろうけど、Fritzingのブレッドボード図は、脚をまげて
挿すみたいのはできないからな。許容範囲内かどうか…
もしくは、ブレッドボード2個並べて使うかだな。
どっちにしても、ブレッドボード図自体は、描くのはそんな
に問題じゃないんだけど、面倒なのは、LEDマトリックスって、
ピンの並びがぐちゃぐちゃっていう点。
なんでLEDマトリックスって、こんなに順番無視したような
並びになってるんだろうねぇ?
その割りに、大きさとかメーカーにかかわらず、どれも
ピンの割り振りの順序は一緒なんだよな。最初にできた
製品がデファクトスタンダードになっているってこと
なのか、それとも、マトリックス形状にするには、
こういう順序のピン配置にするのが一番作りやすいから
なのか?
で、ブレッドボード図のほうは何とでもなるにして、
問題は、回路図用の、ダイオードいっぱいのやつ。
しかも、カソードコモンだけじゃなく、アノードコモン
のも描いておいて、それぞれのサイズで両方作って
おけば、まぁArduino関係ではあれこれ使いまわしが
できるかな、と。
描くのはすごいめんどい。線が多い。
出来上がったら、サイトのパーツ一覧のほうにアップ
しておきたい。
http://www.aitendo.com/product/14080
タクトスイッチのキャップって、何気に便利っぽい
よなぁ。でも、これって深さによって使えるものが
限られるよなぁ。
https://nme-jp.com/news/50466/
ギブソン、経営不振らしい。
https://www.asahi.com/articles/ASL2B6FDZL2BPLZB00B.html?
ギブソンも、これ売ってみたらいいんでは?
http://president.jp/articles/-/24409
この、大前研一氏の
「日本人エンジニアの給料が上がらない理由」
の話。
へぇ、へぇ、と読んでたんだけど、なんで英語が
完璧じゃないとだめって前提なんだろう?
って思ってたら、
https://twitter.com/notactor/status/965641648444030976
うん。そうだよねぇ。ゼロは困るだろうけど、
後からついてくるんじゃね?っておもう。道具
なんだし。
https://twitter.com/yohei_tsushima/status/965743232872099840
うそが明らかになった裁量労働制の話。無理やり詭弁に
詭弁を重ねて、なんとか通してしまおうとしている
みたいだけど…
まぁ、あれだな。まず隗より始めよ、ってやつなんじゃ
ないの?
つまり、散々選挙公約で、
「これを実現します。あれも実現します。」
って、
「管理すべき目標」
とやらを公言しているわけだから、あとはこの公約を、
政治家自身の裁量で、毎日好きなように働いて、最終的
に実現してくれればいいと。
もちろん、公約を実現できなかったら給料ゼロ。
それで成果がちゃんと上がるなら、民間で適用しても
きっとうまくいくだろう。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』