「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2018年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
Javie、ちょっと怪しくなってきた
ノンジャンル
/
2018年02月20日
Javie、やっぱ使い始めるとすぐに使い方思い出すなぁ。
なんとなく思ったとおりに操作すれば、思ったとおりの
結果になってくる。うん。UIまわりはかなりよく出来て
いるんだよな。
ただ、ときどき、
「こういう操作すれば、こうなるはずなんじゃないの?」
って時が出てきて困る。大体は、再起動したりすれば
うまいこと動くようになったりするんだけど、そうじゃない
場合も有って困る。
なんつっても、今回ひとつ判明したことがある。テキスト
を平面に貼って、書式とか色々設定しなおそうとすると、
そのあたりの編集機能が効かなくなる。なんでだかが
判らないので、きっと再起動だろうと思って、再起動を
噛ましてみる。だめ。
じゃぁってんで、OS再起動してみる…。だめ。
だからといって、ソフト自体がクラッシュするわけでもなく、
機能しないのはテキスト周りにからんだときだけみたい。
なんじゃこりゃ?と思って、何をしたらそういう風になる
のかを切り分けしてみる。
…どうやら、テキスト貼って「文字の縁取り」(塗りと線)
を使うと、機能がおかしくなるみたいだな。再現するし、
これを止めると機能が元に戻る。
もしかして、以前作ったプロジェクトファイルも、同じ様に
なるの?と思って、古いプロジェクトファイルを開いてみる。
…やっぱり再現する。
どうやら、フォント周りの機能が、Javie以外の要因でうまく
使えなくなっているみたいだな。
最近やったことというと、Windows Updateかなぁ?とか
思ったんだけど、もっと怪しそうなのは、こないだの
JAVAランタイムのアップデートじゃなかろうかと。多分
そっちだな。もしくは、Open-GLがらみ?
https://twitter.com/phelrot/status/295501640159600641
https://ja.osdn.net/projects/javie/forums/22961/37836/78269/
テキストとか、塗りと線では、やっぱり以前から
トラブってるみたいだな。
あぁ、NIVE2重いんだよな。機能的には似てるんだけど、
GPGPUの加速装置がない分、妙に重い処理になったりする
んだよな。
Javieのソース、公開されているものの、コンパイルの
方法もよくわからないし、中身はもっとわからない。
目下、文字の縁取り使わずに編集することにしたんだ
けども、やっぱ背景から浮かして見えるためには
縁取りないと困るもんな。
NIVE2はNIVE2で、NIVE(初代)に比べてテキスト関係
のプラグインが弱めなんだよな。あと、
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2909.html
NIVE2はフリーズ状態が長いんだよな。処理が重く
なると、なんかもう待ってられない感じになるん
だよな。
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2349.html
それと、ビデオフォーマットによっては、途中に
黒いフレームがパカパカ入ることがあるんだよな。
.aviでh.264だとそのパターンが多い感じ。h.264が
全部だめってわけじゃなくて、画像サイズがでかい
場合に、黒い画面が入っちゃうんだよな。
(1280×720くらいでアウトだったような)
記憶では.mpegは使えないし、あれこれ試してみて、
入力にmjpeg使えば回避できるけど、そうすると、
映像のソースデータ容量が馬鹿でかくなるんだよな。
最近のNIVE2の仕様押さえてないんだけど、mpegは
使えるようにならないのかなぁ?もしくは、h.264
でバグらないようになってくれないとな。
https://twitter.com/arakencloud/status/965524029099597824
https://twitter.com/okasanman/status/965472536061292544
https://twitter.com/411Army/status/965480788203487232
インドネシアのシナブン山。すっごいな。
http://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm
ひまわり8号の映像確かめてみたら、日本時間10:50まで
は確かに何も無いのに、11:00から急に、トバ湖の左上
に煙が出てくる。
ふと気になって、Linux環境のベンチを掛けてみる。
といっても、グラフィック周りウンヌンじゃなくて、
サーバ機能として使ったときの。
UnixBenchで、メインPC上のVirtualBoxに入れたUbuntu16
をベンチ掛けてみると、1コア、768MBメモリの条件で、
総合92.5と出てくる。
Raspberry Pi(初代512MB)で100くらいらしいので、
初代Raspberry Piに少し負けちゃうくらいのスペック
しか出てない。まぁ、裏でWindows7のプログラムを
がんがん動かして…って言う状態だから、多少は
これよりよくなるかもしれないけど、VirtualBoxとか
VMware上でベンチ掛けると、そんなにいい数値は
出てこないみたい。こんなもんか。
あと、Let's Note CF-T9のLinux Mintでも動かして
みた。2コア、3GB、SSDを占有しているOSなので、
こっちは条件いいだろうと予測。
結果:1110.8と出た。やっぱ、ネイティブ環境だと
そこそこいけてる感じだな。実用上問題なさそう。
ネット上で、色々なレンタルサーバとかを見てみる。
http://intothevoid.hatenablog.com/entry/20160417/1460904307
http://naoberry.com/tech/unixbench/
https://qiita.com/TatsuyaYamaguci/items/bc058bd055fe0b229d50
https://junkhack.wordpress.com/2016/02/14/orangepi-one-%E3%81%ABfan-%E3%82%92%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%A6%E5%85%A8%E9%96%8B%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF/
レンタルサーバも、やっぱ2コアくらいだと、オイラの
古っるいLet's Noteの倍くらい(2コアで2000前後)とか
なので、開発環境として、そんなに悪いもんじゃない
気はする。
というか、このあたりでまともな負荷を捌けるなら、
そこらのレンタルサーバ1コア、2コアでもなんとか
なるくらいって算段は立ちそう。
秋月に、ピッコロボIoT入ってる。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12995/
それにしても、Orange Pi One、安いのに499.1だって。
Raspberry Pi3と同じくらいのスペックだな。値段は
かなり安いのに。
開発環境用にこれを使うっていうのも悪くない気も
している。お手軽に、スクラップアンドビルドでき
つつ、トラブりにくいのって、何がいいんだろうねぇ?
https://twitter.com/aroerina2/status/964680807548776450
PCBWay、よさげなのか。使ってみたい気がする。
https://twitter.com/s_osafune/status/965222757616070656
歳とってからもDIY精神、いいねぇ。
https://mainichi.jp/articles/20180220/k00/00m/040/077000c
>南相馬中2自殺
>「複数男子生徒の継続的いじめが主原因」
「これぞ、日本の国技」ってやつに見える。
いじめる側は攻められることなく擁護されて、
まずいことは隠蔽する。
「国技だからしかたないよね」ってことでいいん
だっけ?
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』