「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2018年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
IPC$
ノンジャンル
/
2018年02月17日
VirrualBoxにrails環境作るオレオレ作業メモがだいたい
機能できるようになったので、vagrantどうするかなぁ、
と、改めて考え始める。
Ubuntuでもなんでも、さくっと環境構築できるっていう
のはいいんだけど、オレオレ作業メモでは、時間はかかる
ものの、あちこち自分で手を入れてる分、何かあっても
自分でごにょごにょ出来る感じもあり。手間を取るか
あちこち手を入れられるのがいいのか。
でも、まぁ、お試しでvagrantを一度試してみたほうが
いいよな。お手軽だからな。
その前に、ちょっと気になったことを片付けておく。
Linux MintのLet's Noteにも、VirtualBox入れておいた
んだけど、なぜかそっちはWindowsからsambaにアクセス
出来ない。なんでだ?
設定は一通りちゃんとやったはずだし、やった結果を
2~3度確認しなおしてみた。
…んだけど、おかしいところは無い。
なんでかなぁ?と思って、アクセスできない事象を
検索してみる。
https://blog.freedom-man.com/samba_from_windows/
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/117ipcpassword/117ipcpassword.html
そういえば、確かに同じ手順で各仮想OSイメージとも
同じ手順で設定してるし、それらを同じマシンと
看做されてるのかもしれん。
で、Linux Mintだけはパスワード違うの設定してたん
だよな。
だから、IPC$のパスワードと一致しないからアクセスが
出来ないってことみたいだな。
こういうWindowsの仕組みが悪さするってよくあるよなぁ。
ほんと。こういうときは、エラーにしないでパスワードを
聞き直せばいいんじゃないの?普通。
もしくは、sambaの設定するときに、仮想環境ごとに
マシン名を別のモノに設定しておけばいいのかな?
そもそも、IPC$って、どういうタイミングで削除される
ものなのかなぁ?シャットダウンのタイミングなのかな?
普段、ハイバネつかってるから、その辺よくわかってない
んだよな。
http://improve-myself.blog.so-net.ne.jp/2011-08-05
強制的に削除することは出来そうだけど、めんどい。
https://www.youtube.com/watch?v=UdGDb3XSm9M
なんか、懐かしの「スキージャンプ ペア」が話題に。
https://lrnc.cc/_ct/17147832
すっごい「AKIRA」っぽい。
https://twitter.com/hakofuguf/status/964093977925271552
さすがに、姿をくらましたみたい。
魚拓取られちゃってるけど。
https://twitter.com/k_katsura/status/963406553138085888
Gundam。
https://twitter.com/yumilimi9/status/962753376961228800
なんだこれは。
https://twitter.com/N5wSq/status/963707580798222336
これ、4だと思うんだけど違うのかなぁ?
エネルギー保存の法則を考えると、6って言う気も
しなくもないんだけど、aとcは垂線方向のベクトル
の足し算だから、一致するとして、bは落下したとき
の速度って、引力による下方向ベクトルと、初速の
右向きベクトルの合成だから、ベクトルの向きが
90度ずれている以上、合成ベクトルは元のスカラの和
より小さいよなぁ。ユークリッド空間なら。
いや、あれか?aとcは、手の高さから地面に落ちる
までの時間が短いから、その分垂直方向成分に加算
される速度が少なくなるのかな?
オイラ、物理とか数学とか苦手なんだよな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!