「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2018年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
SWDC
ノンジャンル
/
2018年06月01日
気になってたPCBWayのサイトをちょっと見てみる。
https://www.pcbway.com/
小さいサイズの、標準的な両面基板なら、10枚の見積もり
で、基板代500円、送料は、10cm四方で10ドル、5cm四方
だと6ドルといったところ(China Post利用時)。
10枚から15枚に増やしたとたんに、5ドルから20ドルに
一気に上がるので、多分10枚っていうのはキャンペーン
価格だな。20枚で22ドル。30枚で25ドル。
別に、キャンペーン価格じゃなくても、十分納得なお値段
だし、クオリティーも悪くないらしいので、次にちょっと
使ってみたいと思ってるところ。
SWDC。Sega World Drivers Chanpionship。
https://swdc.sega.jp/
最近、ゲーセンに寄り付かなかったから全然知らなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=rMymflpFzns
ゲーム性の強いやつなのか、それともドライビング
シミュレーション色の強いやつなのか、気になるところ。
この動画見ると、なんとなく物理シミュレーション半分、
ゲーム性半分って感じに見えるんだけど…
バトルギヤくらいの感じなら、ぜひしばらくやってみたい
ところなんだけどな。
ふと、釜玉蕎麦ってないの?と思って検索してみた。
https://rocketnews24.com/2016/02/04/703768/
あった。まぁ、この記事にあるような、すごいうまさって
ほどじゃないけど、まぁ普通に、釜玉といえば、うどんも
蕎麦もどっちもあるなぁ、と思った。そのときの気分で。
ちなみに、簡単な作り方をば。
・お湯を沸かしておいて、お湯が沸騰したら、コーヒー
カップくらいの小さい器入れた生卵にお湯をぶっ掛けて
約1~2分ほど待つ(お湯を軽くかき混ぜて置くといい)
・ゆでるの面倒なので、袋入り蕎麦(塩分ゼロのやつ)を
レンジでチン
・卵がそこそこ温まったころあいを見て、レンチンして
熱々になった蕎麦を器にあけて、卵を割りいれてかき混ぜ
・白だし10cc前後(お好みで調整)入れてかき混ぜ
・あとはお好みで、刻みねぎ、揚げカスなどをトッピング
調理時間5分以内。
まぁ、うどんでも同じ作り方なんだけどねぇ。どっちに
しても簡単な割りにそこそこ。
塩分ゼロの蕎麦なりうどんなりを使うのがいいかと。
ゆでる時間も要らないし、その分のお湯を沸騰させる時間も
要らないので楽。レンジでチンするだけでいい。
冷凍刻みねぎを用意しておいたのに、混ぜるのすっかり忘れ
てた…
http://mag.switch-science.com/2018/05/24/kickstarter%E3%81%8B%E3%82%89%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%80%81quickstarter/
スイッチサイエンスメルマガから。
KickStarterから同人ハード向けの新サービス、
QuickStarter
へぇ。面白そう。
オイラも、何か作ってみたいと思うんだけど、もう少し
技術が欲しいところなんだよな。
https://twitter.com/tokoya/status/1002114184719482880
マヨネーズみたいなボトルの「なめたけ」。へぇ。
まさに「欲しいものがあった」状態だよなぁ。それは。
どこに売ってるんだろう?納豆+なめたけが最近気に
入ってるんだよな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33138519
樹脂粘土と木工用ボンドで判子。これは!!
天才現る。
https://mainichi.jp/articles/20180601/k00/00m/040/164000c
https://twitter.com/SamejimaH/status/1001971172895023106
「佐川氏ら不起訴」の一件で、「司法は死んだ」とか
色々発言されているのが散見されるけど、検察は
「司法」サービスじゃなくて、「行政」サービス
だからねぇ。よく勘違いされてるけど。
そしてその行政を取り仕切っているのは、言うまでも
なく「内閣」。内閣のトップは言うまでも無く総理大臣。
単にまた裏から手を回しているだけなんじゃないの?
という気がする。
逆に言えば、裏から手を回して、なんとしてでも起訴
されないようにしている、というくらいに必死なんじゃ
ないのかな。
こないだの一件で、司法は現政府にたいしてカンカンに
怒ってるだろうから、いざ司法の場に出たら、もう
敵対心むき出しでばっさりやられること間違えないと
思うんだよな。
http://www.courts.go.jp/kensin/seido_gaiyo/index.html
検察審査会が、起訴相当って判断したら、あらためて
起訴されて、司法の場で判断されることになるんじゃ
ないの?
んで、検察審査会は「国民の目線」で判断されるので、
現在の支持率で考えれば、まぁ司法の場に引っ張り出さ
れる可能性は高い気がするんだけどな。
そしてその時、今回「不起訴」と判断した検察の担当者は、
なぜ不起訴としたのかを問われることになるよねぇきっと。
それって、第二、第三の佐川、福田淳一、前川喜平氏の
ように、連日つるし上げられることになるんじゃないの?
という気がするんだけどな。
いつまでも、切れる尻尾が残ってるとも限らないだろう。
なんにしても、こういうことの根っこって、やっぱり
内閣人事局に尽きると思うんだよな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』