「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



aitendoトップページの一覧に、「長時間タイマーIC」
なんていうものが。

http://www.aitendo.com/product/17198

タイマICといえば、555でワンショットの回路組んで…
みたいのが多いと思うけど、これはもうちょっと長い
単位のワンショットが簡単に組めるみたい。

2秒~1000時間って書いてある。

1000時間って、すごいね。デジタル的なの?なんて
思ったら、そうでもないみたい。取り付ける抵抗で
長さを決めつつ、レンジを設定する信号も2ビット(?)
あって、かつ、アナログっぽく動作電圧も広い。

Aliexで調べてみると、

https://ja.aliexpress.com/item/5pcs-Multifunction-Delay-Trigger-Timing-Chip-Mudule-Timer-IC-Timing-2s-1000h/32705855680.html

https://ja.aliexpress.com/item/5Pcs-Multifunction-Delay-Trigger-Timing-Chip-Mudule-Timer-IC-Timing-2s-1000h/32652787216.html

10個1ドルくらいから売ってる。


ちょっとおもしろそうなので、前からちょっと考えては
歩みを止めて、ちょっと考えては歩みを止めて…って
している、ダイソー製LEDろうそくのホワンホワン+タイマ
計画の妄想を進めてみた。


とりあえず、5分くらいでタイマーが切れるっていう
コントローラに使いたいんだけど、現実的なのかを
検証。

まず、時間の点では、1MΩくらいの抵抗なら、約5分に
設定できるみたいなのでok。

次。出力端子の電流。吸い込みが30mA、吐出しが3mA
らしいんだけど、ちょっと保留。

次。出力信号でLEDではなくマイコンを一定時間オンに
できるかどうか。
出力信号は、スイッチを入れたらオフになって、一定
時間経つとオンになるみたい。LEDを直接光らせるなら
逆だよな。このままだとうまく使えない。逆に考える。

出力端子にP-MOS取り付けて、マイコンの電源オンオフ
の制御に使うとしたら、さっきの吸い込み/吐き出し
の電流でも十分でしょう。
2N7000みたいな低電圧のP-MOSないかなぁ?

P-MOSで制御してやるとしたら、その後段にDC/DCで5V
取り出して、マイコン動かすのも問題なかろうと。ok。

次。消費電力。出力端子の入出力を考慮しない場合は、
動作時に100uA、非動作時に1uAっぽいことが書いてある
んだけど、その解釈で合ってるなら問題なさそう。
P-MOSの制御なら電流の入出力はほぼないので、
ボタン電池でも年単位で待機できるはず。

あとは、この後に5V昇圧回路と、マイコンくっつけて、
LEDをホワンホワンと制御すれば、LEDがイイカンジで
光って、適当なタイミングで消せるはずだな。


そうか。なかなかイイカンジで使えるんじゃないかと
言う気がしてきた。10個で1ドルくらいなんだから、
10個まとめて買っておいても色々使えそう。


できれば、オンのスイッチが、タクトスイッチとか
ではなく、衝撃センサとかつかって、かつ待機電力が
なしっていう仕組みにしたいんだよな。
そのへんの仕組みは、なんとなく考えたことがある
んで、まぜまぜすればなんとかなるかな。





https://ja.aliexpress.com/item/TTGO-T5-v1-2-wifi-bluetooth-basis-ESP-32-esp32-1-54-2-13-2-9/32843165848.html

これはなんだ?ESP32と電子ペーパーをあわせたものなの?
それとも、ESP32に取り付ける電子ペーパーモジュール?
気になるのは技適だな。

同じメーカーっぽい基板で、

https://ja.aliexpress.com/item/Ttgo-ESP32-rev1-wifi-bluetooth-4-uno-d1-r32/32814951422.html

こういうのが。さいしょからArduinoの形状コネクタが
付いてる基板。これには技適マーク付いてるから、
多分同じモジュールを使ってて、技適の点では問題は
ないだろうと思う。

なにげに、このArduino型のESP32いいなぁ。






コメント ( 0 )