「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2018年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
CinnamonにMintを入れる
ノンジャンル
/
2018年06月10日
https://twitter.com/felis_silv/status/1004396769294159872
積むと徳が増す。
ふと、Linux Mint Cinnamonのノートって、デスクトップ
を他のに変えたり出来るのかなぁ?と実験。
Ubuntuなら、XFCEとかLXDEとかCinnamonとかMintとかを、
パッケージマネージャで後から入れるだけで、ログイン時
に選択できるようになるんだけど、Ubuntuベースなんだ
から、Mintでもできるんじゃないの?と思って検索して
みると、
https://www.maketecheasier.com/install-mate-linux-mint/
「mint-meta-mate」
っていうのをsynapticで検索してインストールすれば
いいみたい。逆に、Mateを入れたPCでは、
「mint-meta-cinnamon」
っていうのを入れてみればいいみたい。
で、うちの古いPCでやってみた。
当然ながらログインの画面でCinnamonもMateも選択
可能になってて、Mateを選んでログインすると、
Mateの画面で立ち上がる。問題なし。
ちょっと触ってみると、やぱMateの方が少し軽いの
かな。サクサクしている感じがする。
MateとCinnamonだと、入ってるソフト類が少しだけ
ちがうみたいなので、その辺は気をつける必要は
あるのかもしれないけど、普通の人にはそれほど
関係ないだろうから、とりあえずぱっと見で好きな
方いれておいて、気になったらもうひとつの方を
入れてみればいいんじゃないかな、と思ったり。
ちなみに、デスクトップの様式が切り替わるだけ
なので、ブラウザ起動すれば、各種設定とかブック
マークとかも全部そのままだし、タスクバーに常駐
しているアプリなんかもそのまま。日本語入力の
設定なんかもそのまま。
(メモリとかCPUとかの使用率表示のアプリとかは
デスクトップ環境ごとの専用アプリなのか、表示は
されなかった)
ファイルマネージャは、CinnamonがNemoで、Mateが
Cajaっていう違いはあるけど、好みの問題かな。
Cinnamonだと、Atom入れたら、デスクトップのショート
カットアイコンをダブルクリックすると、Nemoじゃなく
Atomが起動しちゃって困ってるんだけど、Mateだと
ちゃんとCajaが起動してくれてよかった。
タスクバーのカスタマイズは、どっちかっていうと
Cinnamonの方が融通が利く気がするんだよな…。
それにしてもMate、やっぱgnome3ベースのCinnamonが
気に入らないからといってgnome2ベースからあえて
作っただけあって、かなり使いやすいんだよな。
何気に。
http://blog.livedoor.jp/kanamint/archives/28554380.html
まぁ、しばらくMateを使ってみよう。
https://www.youtube.com/watch?v=7XugrLxWmGM
ガソリンスタンドの、ガソリン満タンで自動で停止
する仕組み。こうなってたのね。電気の通電じゃないし、
なんだろうな? 浮か何かを使ってるのかな?とか
思ってたんだけど、ストローで空気を吸ってて、
すえなくなったらそれは液体だ、みたいな判断なん
だな。
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15284665018726
圏央道のパーキング、76キロ空白地帯があるのか。
菖蒲から江戸崎まで。これは…。
https://mainichi.jp/articles/20180610/k00/00m/040/097000c
おぉ。新幹線でまたテロ事件だ。
https://mainichi.jp/articles/20180605/ctp/00m/020/000000c
日産エクサ、良い車だったんだよな。買おうとまでは
思わなかったけど、良いコンセプトだろうなとは思って
いたな。もったいないよな。
アプローズも、悪いパッケージじゃない車だったん
だよな。ただ、個人的には、せっかく1.6なのにSOHC
しかラインナップがなかったっていうのがなぁ。
スバルのR1も、デザイン好きだったんだよな。往年の
スバル360っぽい丸っこさ。
コメント (
2
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』