「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



昨日に続き、もうちょっとLinux Lite4.0に触ってみる。

そういえば、インストールしたあとの各種初期設定で、
15GB近く食ってたんだけど、そのあとOSを再起動したら、
インストールに使ったファイル類なんかがクリアされた
のか、8~9GBくらいに減ってた。
でもまぁ、Linux Mintとか他のDebian/Ubuntu系OSに
くらべて、やっぱ少し容量食ってる感じなのかな。
動作は軽いんだけどね。



デスクトップの感じ。Windows10に似てるデザインと
操作系。Windowsユーザが、あまり違和感なく使える
んじゃないかなって気がする。


で、日本語環境をもうちょっといじりなおす。

メタ+spaceキーで日本語になるのかな?とか思った
ものの、ちょっと違うみたい。

色々調べていると、どうやら、fcitxは入っているものの、
デフォルトでオンになってるのはiBusらしい。iBusの
設定をゴニョゴニョして、ctrl+spaceで日本語をオンに
設定してみたら、Mozcが無事起動するようになった。
(fcitxに変える方法がちょっとわからなかった)


そのほか、ざっくり触ってみた感じでは、画面の雰囲気
はみやすくてイイカンジだし、端末の配色がかなりいい。



端末のプロンプト。左側のユーザ名(水色)と、その
右側のパス名(グレー)の配色が、かなりいい。

dropbox設定とか色々やってないので、普段使い用って
感じの環境にはまだなってないので、あまり凝ったこと
できないんだけど、普段使いに使いやすいOSなんじゃ
ないかな、と言う気がする。





ふと思いついて、うちのWindows7のPCって、最近のゲーム
なんて出来る環境なの?と思って、ドラクエXのベンチを
試してみた。

結果、640×480だとスコア6227で「快適」、1280×720
だとスコア3478で「普通」って出てきた。

思ったよりも悪いスコアじゃないのかな。Core2Quadに
4GBメモリにGT610っていう、
  「どんだけ昔のPCだよ!?」
って言いたくなるような代物なんだけど、なんかそんなに
遅すぎるマシンってほどじゃないみたい。

まぁ、そう入ってもやっぱ4GBメモリは厳しいな。
ブラウザでちょっと色々開きすぎると、あっという間に
メモリが足らなくなる。





https://japanese.engadget.com/2018/06/13/gpu-2020/

インテル、GPU単体製品作るみたい。へぇ。
NVIDIA、AMDと三つ巴に。

でも、NVIDIAがパテント持ってるから、GPGPUにはなかなか
食い込めないんだろうなぁ。





https://www.asahi.com/articles/ASL6F3CTBL6FPLZB00C.html

なんでまた、これってだめなんだろうねぇ?
1ゲームごとにメーカーに上納金払ったりする
契約とかが必要なのかな?





https://twitter.com/Dominion525/status/1006729513068183557

なんか…馬鹿っぽい話だよな。大学が弱体化するような
政策ばっかり取ってきて、いまさらなにを…と。

そもそも、そういう意思決定してきた役人なり政治家
なりって、責任負わないのかなぁ?意思決定権がある
人に責任があるとおもうんだけどなぁ。





https://www.youtube.com/watch?v=PHWrpvwCSBk

予算60万円で作ったスーパーカー。
スペックはともかく、この造形はなかなかいいな。
綺麗な曲面と、その加工技術。





https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274503511/

ダムマニア。これは!





https://twitter.com/koriym/status/1006415397233414144

>オープンソースで辛い事

無償なんだからねぇ。そりゃそうだし、そうじゃないと
だれもやってくれなくなる。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする