「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2018年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
スーファミのジャンク品を買った
初詣いってきた
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2865)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
さがしてたあの曲
ノンジャンル
/
2018年06月12日
https://www.youtube.com/watch?v=GLGy4dfplBI
100倍速ってなんだよ…って思って見てみたら、なかなか
のまとめ動画って感じだった。シュールだった。
なにより、BGMの選曲がよかった。探してたあの曲。
ポン子のテーマの元ネタがわかった。
https://www.nash.jp/fum/search/detailcollections/NSC-764
https://www.nash.jp/fum/search/detailcollections/NSF-227
NASHのNSC-764の1曲目(SC-6801)と、NSF-227の
14曲目(NSF-227-14)を組み合わせた曲だったらしい。
ポン子のテーマ聞くだけで、なんかうきうきしてくる
不思議な曲だったんだけど、こういう2曲の良い部分を
組み合わせてエンドレスにしたものだったんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=MrXm8wwfNc0
シニアカート大改造。シリーズ動画。
昨日の長時間タイマ。他にもあるのかなぁ?だいたい類似
のものって、待機電力どのくらいなんだろう?と思って色々
探してみた。
http://www.analog.com/media/jp/technical-documentation/data-sheets/j699512fa.pdf
動作時に100μAくらい食っちゃう感じって書いてあるん
だけど、待機時の電流がわからないな。待機時も同じ
なの?だとすると、CR2032が200mAhだとすると、2ヶ月
くらいで使い切っちゃうの?それだと困るんよ…
aitendoで取り扱いになったやつについて色々調べて
みると、待機は多分1μAくらいみたいなんだけどなぁ。
それなら年単位で余裕で使えるはずなんだけどな。
https://twitter.com/AnTytle/status/1004737001478733825
ロードローラーだッ!
http://www.donki.com/j-kakaku/recommend/55.php?pre=j-top
新しいドンキの自分PC。2万円ならこんなものかな、と
おもいつつ、やっぱ容量32GBは小さいよなぁ。
Windows UpdateのたびにUSBメモリくっつけたりして
ゴニョゴニョやる必要があるんだろうな。
普通のノートとちがって、ストレージを入れ替えたり
できないしなぁ。
https://www.webcartop.jp/2018/06/243783
復活させるとしたら、やっぱシビックでしょうよ。
言っときますが、「
コレジャナイシビック
」じゃないよ。
シビック
や
シビック
や
シビック
や
シビック
のことだよ!
軽くて、小気味良く走れて、コンパクトで、車体価格
もボーイズレーサークラスのやつだよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33347923
あの動画の人。今度はイース・オリジンはじめたみたいだ。
楽しみにしていよう。
ふと思いついて、ダイソーでLEDライト買ってきた。
デスクトップで小物のブツ撮りするとき用の光源として、
複数のLEDライトがあればいいんじゃね?と思って。
右の黒いやつは、以前買ったやつ。暖色のLEDライト。
これと同系統の演色のLEDを探してきた。
今日買ってきた白いやつも、色違いなだけで、スペック
が一緒。色合いも、拡散度合いも結構いいなと思ってる
やつ。
左のやつは、アームが長いだけど、点灯してみたら、
どうやら光の拡散度合いがちょっとなぁ、と。中央付近
にちょっとスポット的な明るいところが出来ちゃう感じ。
とりあえず、白いやつと、以前買っておいたやつの2灯
で撮ってみる。
こんな具合に、2灯だけでもきつい影はなくなるものの、
ディフューザ無しの「ほぼ点光源」なので、影の境界が
ちょっと「くっきり」してしまう。
もう少し拡散できるといいんだけど、そのためには、
もう少し広い面光源にする必要がある。
まぁ、どっちかっていうと、きつい影を消すほうが目的
なので、このくらいはまぁいいかなと。妥協。
3Dプリンタが自由自在に使えれば、ささっとディフューザ
を作っちゃうんだけどな。
あと、アームが長いほうのLEDライトも、曇りガラス的な
プラ板をディフューザ代わりにすれば、けっこう綺麗に
拡散するので、それを有効に使いたいな、とか思うところ。
あとは、汎用でサッと使える便利なバックスクリーンとか、
ブツの角度を調整するグッズとかそろうといいんだけどな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』