「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2019年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
改めてWindows用Xサーバを物色
ノンジャンル
/
2019年12月05日
Aliexで10月に注文してたもので、いくつかまだ届いて
ないものがあったので、保証期間切れる前に、延長の
依頼をしておいた。ショップが承認すれば、60日経過
した時点でOpen Disputeということにしよう。
なんだろうなぁ?遅れることはあっても大体今までは
届いてたんだけどな。しかも、発送は行われている
っぽくて、どこかで止まっているみたい。
それ以降に買ったものについても、まだ届いてないもの
もあるので、そっちも気にしておかないと、60日経って
保証切れてからだと返金もできなくなっちゃう。
今日、ふと、「買ったRaspberry Pi4、何に使うの?」
という質問をされてしまったんだけど、質問者さんは
あまりそっち系詳しくない人なので、どう話すかで
ちょい悩んで、ひとまず一般的な使い方を説明してみた。
「ふぅーーーん」っといった感じだったんだけど、
説明しておいてなんだけど、まだどう使うか全然
考えてないんだよな。
で、まぁ、その辺にも絡みつつ、ノートPCに入れてある
VirtualBox上のLinuxをいじってて、そういえばXサーバ
でWindows上で動かしたい要件がでてきて、ふとVcXsrv
を起動。起動したまでは良かったものの、そもそもVcXsrv
ってちょっとバギーなんだよなと思い出して、改めて
Windowsで使えるXサーバについて洗いなおす。
https://vogel.at.webry.info/201907/article_5.html
https://vogel.at.webry.info/201907/article_3.html
性能的には、どうやら
Cygwin/X ≒ VcXsrv > Xming
ということらしい。かつ、Xmingは使い方によって料金が
かかると。
あと、XmingとVcXsrvはGTK3のアプリが弱いみたい。
というわけで、Cygwin/Xを一度使ってみたいんだけど、
Cygwin/X単体ではインストールできないみたいで、Cygwin
も入れないとダメみたいなんだよな。
Cygwin、これまでちょいちょい入れてみたものの、あまり
実用的な使い方しないままで、しかもインストールに結構
容量食うんだよなぁ…。
あと、いまだによく理解できてないのが、Cygwin/Xって、
Cygwin上のプログラムのGUI表示だけじゃなくて、リモート
で接続しているLinuxとか(VirtualBox上のLinux Mintとか)
の画面も出せるんだよねぇ?その辺よくわかってないん
だよな。
X11転送を、Cygwinのコマンドライン上から行えばいいの
かなぁ?
https://qiita.com/kagesumi3m/items/febde10d0c67ec471387
https://qiita.com/mansonsp/items/1c52668b2f46002a754c
うーーん。やっぱ、そうだよねぇ。できるんだよねぇ?
http://msyksphinz.hatenablog.com/entry/2017/05/23/214837
Xmingは、あまりいい噂を聞かないんだけど、一方で
VcXsrvはちょっとバギーなところが気になってて、自分で
GUI用のアプリ書きながらWindows10側で動作検証とかする
にはまだ向いてないじゃないかという気がしてて、その代替
にCygwin/Xが使えるといいと思ってるんだけどなぁ。
できれば、早いところMicrosoft謹製のXサーバソフトを
作ってくれればいいのになぁ、と思ってるところ。
なんて考えてたら、
https://orebibou.com/2019/01/wsl%E3%81%A7%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%81%ABx11%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%92%E3%81%95/
>WSLでリモートマシンにx11フォワーディング接続をさせる
なんていうページを見つけて「おぉ!?」となったん
だけど、どうやらVcXsrvを使って接続するって話みたい。
そうそう。メインPCをWindows10機に移行したんだけど、
ソフトのインストールがまだ終わってないのがあったり
するだけでなく、まだファイル共有設定とかプリンタ
共有とかも全然やってなくて、設定しようかなと思って
設定画面開いてみたんだけど、よく考えてみたら、
Windows10インストール時に振られたコンピュータ名
のままになってて、どの名前がどの端末なのかよく
わからない状態になってることに気づく。
これって、変えられるの?と思って検索。
https://pc-karuma.net/windows10-change-pc-name/
なるほど。変えられるらしい。というわけで変えた。
https://pc-karuma.net/windows-10-share-files-folders/
あとでファイル共有の設定をやっておこう。
https://twitter.com/felis_silv/status/1201542403280130050
スペースデブリなんじゃないかなぁ?という気がする。
https://twitter.com/Tocqueville_tan/status/1201171095698567170
うわぁ、すっごいねぇ。この辺に住んでたんだよな。
これ、もろに行徳駅前付近だよな。行徳駅を南西から
北東に向かって眺めてるところ。銀座線って書いてある
けど、東西線だよな。
これ、何年ごろなんだ?43-3って書いてあるから、昭和
43年なのかなぁ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E6%9D%B1%E8%A5%BF%E7%B7%9A#%E9%96%8B%E6%A5%AD%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%B2%BF%E9%9D%A9
あってるみたい。
それにしても、東西線の快速通過を待つ駅って、なんで
西葛西じゃなく葛西にしちゃったんだろうなぁ?すごく
お馬鹿さんだよなぁと常々思ってるんだけど。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』