「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



明日の日食は、お天気に恵まれなさそうだなぁ。

そういえば、最近ベテルギウスが急速に減光しているって
話を聞いて、気になっていたので、昨日眺めてみたんだ
けど、確かに見たことないくらいに減光してたなぁ。

https://www.youtube.com/watch?v=deTxkRO3Iiw

ここ50年で最も減光しているらしく、しかもすごい急激に
減光していて、もしかしたら燃焼がケイ素を生成する
ステージに入ったかもしれないという噂になっている。
もしそうだとすると、この動画だとケイ素生成から
鉄の生成に変わるまでに1年。鉄を生成し終わって、
燃料がなくなって超新星爆発を起こすまでに2日。

最短では、ベテルギウスが超新星爆発を起こすまでに
あと1年と2日ということだな。
もしかしたら、その手前の酸素を生成するステージ
になったということかもしれないけどな。だとすると
もうちょっと先になりそうではあるけど。

なんにしても、今のところはまだなんとも言えない
状態ということみたいだな。





色々手を動かしている時間がないので、ここのところ
調べものばかりしてるんだけど、ふと気になってたこと
を検索してみて、こんな連載を見つけてしまった。

https://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/dotnet/oop_index.html

GUIのアプリをオブジェクト指向で作るとしたら、どんな
単位でオブジェクトに分割していくの?だとか、
オブジェクトの階層をどういう風にデザインしてったら
いいの?とか思って調べてたんだけど、.NET環境用だけど
どんなふうにオブジェクト指向でプログラミングして
いくのかを解説してくれてる。ちょっとじっくり読んでる
ところ。




https://store.steampowered.com/app/579180/VIIILacrimosa_of_DANA/?l=japanese

https://store.steampowered.com/app/587100/Ys_SEVEN/?l=japanese

Ysの7と8が、Steamで安くなってるんだけど、しかも
日本語対応しているんだなぁ。
PCもスペックアップしたことだし、ちょっとやって
みたいんだよなぁ…




Raspberry Pi4の写真をここんところ何度か撮ってたん
だけど、それでまた思い出す。使い勝手のいい、
(支度して、撮って、片付けるまでが簡単で短時間で、
しまっておくスペースも小さい)撮影用のミニスタジオ
はないものかなぁ?と。

以前Aliexで買ったものがあるんだけど、いろいろと
仰々しいものがあるので、もうちょっと簡単なのが
ないかな?と。

https://lab.hendigi.com/daiso-shooting-box/

https://photolala.net/2013/01/000367.php

https://allabout.co.jp/gm/gc/455812/

https://togetter.com/li/1221015

ダイソーの組み立てラックなんてのがなかなかよさげ
だなぁ。これは光をきれいに回すつくりになっている。
おあつらえ向きだ。

あとはバックスクリーンもなんとかしたいところなんだ
けど、なかなか都合のいいものがないんだよな。

ちゃんとした撮影用のバックスクリーンは、以前ビック
カメラで、堀内カラーのやつを買ったのがあるんだけど、
あれはものすごい仰々しいので、とても出してきて使う
気にならない。

コンデジでちょっと撮って、でも「ちょっと撮った」って
感じに見えないスタジオセットが欲しいんだよな。



コメント ( 0 )