「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://www.youtube.com/watch?v=jbHLSNa9qcU

ZEXぷらっくさんの動画。あのトランジスタで作った
CPUに、今度はグラフィック機能を載せようとしている
らしい。
VGAなので、トランジスタでは速度的に間に合わない
みたいで、ロジックIC使うらしい。それにしても、
あのトランジスタで組んだPCが、ディスプレーに繋がって
動くとか、おもしろいことになりそうだなぁ。




Aliexで注文してた、B0503S-1W(5Vから3.3Vを絶縁で出力
するDC/DCコンバータ)と、2SB772(Vce(sat)が0.3Vくらい
と小さ目のPNPtr)が届いた。
これらは、

https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/4314.html

遅々として進んでない、USBパワー制御シールドの電源周り
で使おうとしているパーツ類。

DC/DCコンバータは、大電流を出力するときに、Arduino
側に供給される電圧があまり不安定にならないように、
一旦昇圧しておいて、シリーズレギュレータで安定化
させるためのもの。

PNPトランジスタは、いわゆる主電源のオンオフをGPIO
から行おうと思っているためのもの。これはVce(sat)が
小さいとは言っても、0.3Vくらいは落ちちゃうので、
これを使おうか、それとも別途注文しているP-MOSFETを
使おうか、迷っているところ。
このボードで制御しようとしている電流はせいぜい1~2A
なので、多分この用途ならMOSFET使って制御した方が
電圧降下は小さくて済むと思うんだよな…。

この入力側の主電源制御と、出力側のPWM制御させるため
の両トランジスタは、多分MOSFET使うことになると思う。
両方合わせて0.1V以下の電圧降下に抑えたいんだよな。
入力側のP-MOSFET、出力側のN-MOSFETのRonを眺めるに、
合計で0.1Ωにも満たないので、多分0.1Vまではいかない
で済みそう。


この回路の電源制御周りが、相変わらずオイラの頭では
あれこれ見通せないところがあって悩んでるんだけど、
とりあえず「通常の動作」の範囲ではなんとか普通に
動くだろうことは見えてきたんだけど、問題は、スケッチ
を自分で色々いじりながら、書き換えながら、動作確認
しながら動かすようなシチュエーションのこと。

この場合、IDEから書き換えながら動かしているわけで、
その場合、電源の供給元が「シールド側の5Vin(もしくは
USBコネクタ)」からだけでなく、Arduino本体にPCから
供給される5V電源も同時に存在しているのが厄介なところ。

GPIOからの信号で、Arduinoに供給する「Vin」の電源供給
自体をバッサリカットしてしまうことで、Arduinoの動作を
止めると同時に、Arduinoやこのシールド自体が消費する
電流をゼロ(正確にはマイクロA、ナノAレベルでは漏れる
はずなんだけど、ひとまずゼロとみなす)まで落とすという
設計なんだけど、PC側から5Vの供給が来ている時には、
Arduino自体が生きている状態なので、GPIO経由で主電源を
落としても、Arduinoが動き続けてしまう状態になっちゃう。

これをどうするか。

風呂入りながら考えてたんだけど、GPIOからの信号を、
直接トランジスタのオンオフ信号制御に使うんじゃなく、
一旦トランジスタで受けておきつつ、Vin電圧を使って
MOSFETのゲートをドライブするって感じにすればいいん
じゃないかなと。
そうすれば、Vinをカットする信号を出した後にArduino
自体が動いてしまっていても、出力側のトランジスタが
オフのままにできるので、誤った出力信号は出ないなと。

まぁ、OLED自体はArduinoと同じ5V電源で動かすので、
表示が点いたままになっちゃうんだけど、それはさすがに
「スケッチを修正したりしている間だけ」の注意事項って
ことであって、実使用時には関係ないので、実質的な
問題ではないはずだなと。

だいたい頭の中は整理出来てきたので、こっちもちょっと
回路図をいじりなおし始めよう…


最近、Mega4808搭載のNano Every互換基板に翻弄されてた
ので、なかなか考える時間なかったんだよな。あれは
あれで、もうちょっと時間作って、現在「ゾンビ」になって
いる3枚を復元して動く状態にしないとなぁ。

https://www.switch-science.com/catalog/6199/

スイッチサイエンスなら、オリジナルのNano Every買っても、
送料200円なんだよな。やっぱ、手元に1個欲しいんだよな。





こないだ届いた、腰のベルトに取り付けて、空調服的に使える
バッテリー内蔵のファン。意外と早くバッテリー使っちゃう
みたいだなぁ。
3段階の風量調整があるんだけど、空調服的に使う場合、
最大風量でもちょっと心もとないので、最大で使ってるん
だけど、のべ3時間もったかもたなかったか(スペック上は
3時間ってなってた)くらいで切れちゃった。

ちなみに、USBの電流計で調べてみたら、弱で350mAくらい、
中で600mAくらい、強で900mA近く食ってるみたい。
内蔵バッテリーが普通の18650だから、3000mAhちょっと
って感じだろうし、そもそも3.7Vだから、5V出力に昇圧
するわけで、5V電池とみなしたときの容量は2000mAhくらい
なのかなぁ。確かに、3時間持たなさそうだなぁ。

クルマの運転中に使おうと思って買ったんだけど、実際に
使ってみたら、運転中はシートベルトしてる都合もあって、
都合よく空気が回ってくれるわけでもなくて、ベルトで
遮られた方には伝わらないし、そもそも、上に着ている
服の気密性の問題もあって、あまり通気性のいい服だと、
空気が巡るまえに、服から抜けてしまうんだよな。

結局やっぱり、専用(?)の空調服デザインのものを
使うのが一番いのかなぁ。

https://ja.aliexpress.com/item/4001151996208.html

これなんか、電源別途必要だけど、ダイソーのモバイル
バッテリーとか、シガソケットからの給電とか使えば、
それなりに運転中はバッチリなんじゃないかなという
気がするんだよな。

もうじき秋になるので、これから買うのはどうかと思う
ところはあるんだけど、相変わらずエアコンパーツが
手に入らないことも想定して、来年向けに買っておく
っていう手はあると思うんだよな。クルマ以外にも、
色々使う機会はありそうな気がするしな。





一時期の「テレワーク需要」に比べると、中古PCの値段が
少し落ち着いてきた感じがあって、ノート1台、デスクトップ
1台、ちょこっと欲しいんだよなとかムズムズしているところ。

ノートについては、今使ってる富士通のやつが、けっこう
悪くないので、その延長線で考えているんだけど、デスクトップ
は、とりあえず自分用じゃないので、まぁなんでもいいといえば
なんでもいい。
けど、まぁ、やっぱりWindows10はメモリ8GBは入らないと
厳しいところがあるので、第4世代以降で物色しているところ。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l627815314

こんなのとか、

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p791085988

こんな感じのを、SSDとかメモリ入れたりしてちょこっとだけ
チューンすれば、普通に使えるマシンになりそうな気がする
んだよな。
OSのライセンスがのこってさえいれば。この値段帯だと
OSライセンスのシールが貼ってないものばかりなのかなぁ?
確か、Windows8以降は、BIOSに埋め込まれてたはずだよな。
機種名で検索して、Windows8以降の製品かどうかを確認して
おけば、認証は問題なさそうな気はするんだけどな。

Linux入れて使うならどうでもいいんだけど、人に使わせる
PCとしてはとりあえずWindowsじゃないと厳しいからなぁ。

あれこれ拡張しようとするなら、NECのmate Jで考えるなら、
HDDとSSDの両方が格納できるPCを選ばないと厳しいところ
があるんだよな。

最近の型番はよくわかんないけど、第4世代Coreのころの
スリムデスクトップの型番でいうと、廉価版の「ML」、
ミッドレンジの「MB」、ハイエンドの「ME」のうち、
「ME」じゃないと、3.5インチベイが2個(SATAのコネクタも)
ついてなかったっぽいんだよな。「ML」や「MB」は、光学
ドライブが普通の厚みなので、SSD/HDD用のベイが確保
できないみたい。

ってことで、「ME」のようなハイエンドって謳ってるやつ
を入手して、CドライブをSSD化するのが吉って感じに
思うんだよな。





https://twitter.com/smoketree1/status/1299853361273950209

そうだよねぇ。やっぱ。フェイスシールドって、エアロゾル
には効果ないと思ってたよ。

https://twitter.com/neko3no3te/status/1299636044648808448

>対策としては、人に息を吹き掛けない、これにつきる
>と思う。

そうだと思う。

昨日スーパーで見かけた3人組。年のころ30台。今年には
似つかわしくない日焼けした男女3人。ありきたりな表現
すれば、絵にかいたような「ウェーイ勢」のいでたち。

スーパーの売り場の通路交差点部分で、円陣組んででかい声
でどうでもいいおしゃべりを長々としてて、マスクしてなくて、
周囲の人たちが怪訝な感じで避けて通ってたんだけど、声が
デカいから、聞きたくもないのに会話の内容がなんとなく
聞こえてきてしまったんだよな。
どうやら、彼らの職場では感染者がでて…みたいな話してた。
そりゃ、君らみたいな無防備な人間が集まってるところでは、
感染者現れても何の不思議もないだろう…。しかも、感染者の
話を”楽しそう”にしていたのを見て、周囲がドン引きしてた
のは言うまでもない。

これまで、オイラの周辺で「感染した」って人を見聞きした
ことが無かったんだけど、これが初の事例になったみたい
だな。

マスクは、自分が感染しないためじゃなく、他の人に感染
してしまうのを防ぐためのモノなんだと思うんだよな。
そのあたりを…多分考えても理解できない人たちなんだろう
なぁ。





https://www.cnn.co.jp/business/35158879.html

ボーイング。787の胴体に不具合。これ、設計レベルの
問題なのかなぁ?それとも、特定の機体の問題なのかなぁ?
後者っぽいんだけどな。8機って言ってるからな。
737MAXの問題だってまだ解決できてないだろうに…。
加えて787までとは。
コロナ禍で旅客需要が減ってて、中~大型機が売れない
状況のなか、厳しそうだなぁ。



コメント ( 0 )