「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2020年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
スマホを手に入れた
ノンジャンル
/
2020年08月17日
スマホユーザーになってしまった。
といっても、昔ザウルス+ケータイ(まだ2Gのころの)を
使って移動中でも道路交通情報や天気予報をネット越しに
眺められる環境を作ることに熱心だった一時期以降、
すっかりガジェットモノには興味がなくなってたんだけど、
さすがにガラケーだけではブラウザももはやまともに
使えないし、テザリングでPC使ったりとかもできないので、
「なにか1個あったらいいなぁ」
くらいのキモチが浮かんでは消え浮かんでは消えをして
いたんだけど、とうとう手を出してしまった。
といっても、ガジェットモノ自体にはやっぱり興味が
なくて、「ブラウザが使える」「テザリングが使える」
程度で十分。ゲーム用のグラフィック性能とかその手の
機能は大幅に削ってもよしとして、色々物色してた。
で、こないだAliexのセールで、Android10搭載のUMIDIGI・
A3Sが安かったので、手を出した次第。昨日届いて、
ちょっとセッティングをしていた。(というか、想定外
に苦戦してた)
スペックはとても低くて、値段相応。4コア、2GB RAM、
16GBストレージと最低限。デュアルSIM、SDカード対応
で、もちろん技適も大丈夫。(UMIDIGI自体は、けっこう
日本市場用のチューンをしているっぽい)
で、昨日、遅くに帰ってきてから届いてたパッケージを
開けてみた。
これまでの経験則から、この手の端末って、買ったら
電源入れて、すぐにでもあれこれいじって試せるものと
思い込んでいたんだけど、初期画面が現れるまでに
だいぶてこずったので、その顛末を撮った写真使って
記しておく。
まぁ、この手のチープな端末買う人はあまりいないと思う
けど、最近の端末って、使い始めるまでにこんなに面倒
なの?っていう例として。
箱は、安物のわりにちゃんとしてるモノ。結構コストが
掛かってる気がする。もっとチープで十分。
箱の裏にスペックが書いてある。低スペック。
でもバッテリー容量はそこそこ大きい。
なので、意外と重たい。
カードが1枚入ってて…
本体。このシール剥がしていいのかわからなかった
んだけど、セッティングが一通り終わったら剥がせ
って書いてあったみたい(意訳)なので、このまま
セッティングを進めてみる。山南艦長ならそうする。
ちなみに、左の白いタブを引っ張れば、ふつうなら
このシールが剥がせるはずなんだけど、引っ張ったら
タブだけ取れちゃったので、困ってた。気温が高くて
タブを付けてた粘着物が柔らかく溶けてたみたい。
背面。カメラと指紋認証。
説明書が入った黒い封筒が入ってて、
その下に充電器とケーブル。(普通の充電器とケーブル
だから、付属してなくても全然問題ないんだけどな)
SIMを取り出す針金はこの封筒についてる。
電源オン。「ようこそ」画面が出てきた。
さっきの剥がさなかったシールが邪魔ではある。でも
このままいく。
なんか、出荷時点で保護シール貼ってあるって情報が
あったんだけど、このシール剥がしたら、その内側に
さらに保護シール貼ってあるってことなのかがよく
判らなかったので、後回しにしようかなと。
(結果、うすい保護シールが内側にさらに貼ってあった
んだけど、この時点ではそれは判らず)
で、そのため、以降の写真にはことごとくこのシールの
文字が写り込んでて、見づらいことこの上ないので、
その点はご了承を。
付属のカバー(TPU製?)を外してみる。内側はかなり
綺麗なんだけど、外側は滑り止めの模様(?)が結構
チープさを醸し出している。でもこれでいい。
裏面。技適のマークや番号とかも、ここに書いてあるん
だけど、裏面の保護シール剥がしたら、これも一緒に
なくなっちゃうんじゃね?電子表示できるようになって
いるの?と思って、電子表示されていることが確認
できるまで剥がさず残しておいた。
(結果、セッティング終わってから設定画面でちゃんと
表示されることを確認した)
まず最初の設定項目。モバイルネットワークへの接続。
SIMカードはまだ契約してないので、後回しにする。
(スキップ)
次。Wi-Fi接続。表示されるAPのうち、自宅のを選んで
設定する。
Wi-Fi APのパスワード入力。サクッと入れて認証させる。
アップデートを確認中の画面になって、放っておくと、
アプリとデータのコピー画面に。前端末というものを持って
いないので、スキップ。
ログイン画面が出てくる。グーグルアカウントで
ログインすればok。
グーグルアカウント持ってない人は、多分ここで
作成すればよいと思う。
オイラは、いつものメールアドレスでログインしてみた。
ここでまずつっかえる。
ピリオドとかアットマークとかどうやって打つの?と。
七転八倒しながらなんとかメアドを入力。
何気に、ここですっごい時間食った。
そしたら、パスワードを聞いてくる画面になったんだけど、
これ、パスワード入れる前に名前が表示されたりする
んだけど、セキュリティー的にアウトなんじゃね?と思った。
利用規約云々っていうのが出てくるので、同意するをタップ。
少々お待ちくださいが出て、
グーグルサービスの説明(?)が出てくる。バックアップ
とストレージとか、グーグルドライブとか、位置情報を
グーグルが使用するぞ云々とか、周囲のWi-Fiとかbluetooth
とかをスキャンしまくるぞとか、使用状況をスパイするぞ
とか、アプリのアップデートしちゃうぞとか、その手の
いかにもグーグルっぽいことをサラッと書いてるんだけど、
「いやだ」っていう選択肢はなさそうなので、とりあえず
先に進める。
PINの入力。認証に使う4ケタ数値。再入力で同じ番号
を入れると登録される。
指紋入力。
同じ指を、何度もなんども入力してやること
によって、なんか精度を高めるようになってるらしい。
10回くらい入力した気がする。もっとかな?
なんか、何度も入力しまくった。ちなみに、あとから
認証に使う指はさらに増やせるみたい。(何本まで
なのかはわからない)
指紋登録完了。これで、背面タッチでサクッと端末が
開けるようになる。
(場合によってはPINの入力が求められる場合がある)
グーグルアシスタントの説明が出てくる。オイラこういう
おせっかい機能基本的に全部オフにしたいんだけど、
なんか押し売られる以外の選択肢が見つからなかったので、
あとからオフにできるのならオフにしてこうという作戦に
する。
その他の設定項目って画面が出てくるんだけど、その辺は
多分、全部設定終わってから再度設定画面とかでできる
っぽいので、「いいえ」でスキップした。
んで、ようやくいつもの画面が出てきた。なんか、気づいたら
2時を回っててびっくり。もうこんな時間か、寝よう。と。
晩飯食いながらとはいえ、1時間半くらいやってた。
ってわけで、ろくに触る間もなく、いつもの画面がでてくる
までに、すっごい時間かかって、へとへとになって、まだ
なにも使ってないという…
で、さらに今日も全然時間が無くて、昨日から全く進捗無し。
マイコンでいうところの、Lチカが終わった状態。
まぁ、あれだな。SIMの契約して、いつでもどこでも
ネットに繋がれる状態になったら、あれこれいじって
試してみようかなと。
日本語入力はフリック苦手なので、Godanを使いたいんだよな。
Duoっていうのが入ってたんだけど、これ、iPhoneユーザとも
連絡とりあえるのかなぁ?
どっちかっていうと、テレビ会議(テレビ電話)じゃなく、
音声だけでいいから、無料通話できるアプリが欲しいと
思っているんだけどな。
(LINEやSkypeは使いたくない)
あと、セッティングしててわかったんだけど、オイラ、
グーグルドライブって、使ってないとばかり思っていたのに、
以前、I/O誌の記事書くときに、GPS使ってGoogle map上に
プロットするときに、実は使ってたみたい。全然知らんかった。
というわけで、グーグルドライブは、(容量どのくらいか
しらないんだけど)もう使える状態になっているみたい。
スマホで撮った写真なんかは、dropboxつかわずに、こっち
使って共有するのがいいのかな。でも、写真撮っても直で
グーグルドライブに放り込まれちゃうのはいやだったり
するんだけどな。
端末のSDカードにだけ保存しておいて、自宅でWi-Fiに
繋いだ時に、必要な写真だけグーグルドライブに移したい
とか思ってるところ。
まぁ、そういうわけで、まだ何にも使ってないという状態。
https://www.youtube.com/watch?v=ij6qRUl2y6Y
そうなのか。今日、東京はにわか雨予報になってて、雨が
降ったら少しは涼しくなるのかな?と思っていたのに、
全然降らなかったなぁと思っていた。西の方降ってたのか。
https://hbol.jp/226058
ずっと夏休み中だったよな。
https://twitter.com/i/events/1294899662453792769
そうか。夏休みの終わりに差し掛かると、夏バテしたり、
夏休みの宿題やり忘れてて、ドタバタして疲れたり
するもんな。小学生みたいだな。
まぁ、宿題はばあやにやってもらえばいいよ。
https://twitter.com/Mobi_LemareF107/status/1294968363014217731
すっごいな。この飛行機。
なんか衝突判定間違えたのか、それともコピペを間違えた
のか…
https://twitter.com/Konimiru/status/1294953531363926017
ほぉ。これって、「俺様こんな機材で撮ってるぜ!」の
アピールなのかと思ってたんだけど、そうじゃなくて、
一種の劣化版画像にすることで、盗用防止にしてたのか。
へぇ。それは一理ある。
https://twitter.com/sirameri/status/1293486359349362688
ピンポン事件。
https://ja.aliexpress.com/item/4000163461584.html
電子ペーパーのモジュール基板。結構安くなってるんだ
よな。2色使えて、このお値段。しかも、5V、3.3Vに
両対応みたい。
これ、ライブラリとか整備されてたら、かなり使いたい
デバイスだったりするんだよなぁ。
https://twitter.com/TakahiroMaeda3/status/1294240067255283718
>20cmの距離をピンポイントで高速検出する非接触空間
>センサー「双方向ハンドセンサー」
これはなんだ?なんかすごそうなデバイスだな。
かっちょよさがすごい。
https://twitter.com/aroerina2/status/1294480820405559297
スマホって、USBマスターとして、汎用USBカム(UVC対応)
を繋いで入力できるものなの?
だとすると、こないだ買ったHDMI-USBキャプチャが
使えるんじゃないかなぁ?と思ってるところ。
PCじゃなくても、スマホの画面でRaspberry Piの起動
画面を表示したりもできちゃうってことだよな。
これはなかなか…
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』