「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



オレオレG-LCD、OLEDライブラリの改造手術をちょっとずつ
進めて行くことにする。SRAMの消費量を減らすために、
用途に応じてグラフィック表示領域を調整できるように。

仮想VRAMで消費するSRAMの量を自在に調整可能にして、
Mega328のArduinoでも、固定的に1kB食っちゃうSRAMの
容量を、ひつような量だけに限定できるようにするという
作戦。

で、とりあえず、ライブラリ内で固定的に確保している
仮想VRAMのSRAM領域の2次元配列を、実行時に動的に
割り当てられるように変更していくところが最大の
変更点だと思うので、そこらへんからライブラリソース
をちょっとずつ弄っていこうかなと。


…で、externで、メインソースとライブラリのヘッダで
変数の共有をしているんだけど、動的に割り当てるように
変更してみたら…

  「does not name a type」

っていうエラーが出てきて困っているところ。
検索してみて、

https://thinca.hatenablog.com/entry/20110809/1312825511

https://teratail.com/questions/126548

https://dev.grapecity.co.jp/support/powernews/column/clang/015/page03.htm

この辺とか、

https://ja.wikibooks.org/wiki/C%E8%A8%80%E8%AA%9E/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%9E%8B%E3%81%A8%E5%A4%89%E6%95%B0%E3%81%AE%E9%AB%98%E5%BA%A6%E3%81%AA%E8%A9%B1%E9%A1%8C

http://negi-magnet.hatenablog.com/entry/2013/01/13/225816

この辺とかを、ちょっと眺めてみようかなと。

それにしても、C++の領域にちょっとあしを踏み込むと、
なんかいつもドツボに填まっていく感じがあるので、
やっぱC++にはあしを踏み入れたくないんだよな…






https://twitter.com/Hacksterio/status/1293654489602367490

https://www.hackster.io/news/popcorn-computer-has-made-their-pocket-p-c-open-source-7941866c0c88

「Popcorn Computer」

これ、中身Raspberry Piじゃなくて、C.H.I.Pなのかな。

キーボード、モニタ一体型のLinux端末は、相変わらず
気になってしようがないんだよな。





https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081401293&g=int

モーリシャス沖の座礁。

https://twitter.com/kimehito/status/1294070169732444160

マズローの欲求階層説だったりした。





https://twitter.com/tebukroillust/status/1293752178742448132

アメリカのお盆。






https://twitter.com/takigare3/status/1294098840073547776

https://twitter.com/takigare3/status/1294101776736509954

なんか、noteに限らず、芳しいトラブルが起こってる
みたいだな。バタフライエフェクト。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする