「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://akizukidenshi.com/catalog/contents2/news.aspx

秋月秋葉原店、年末は30日が早仕舞いかも…で、
年始は4日からみたい。



https://twitter.com/Sim0000/status/547812012974022656

simさんのツイッターで、この2つのLCDは
コントローラが同じって書いてあるんだけど、
確か左のやつ(F12864G25412P1701)はこれまでに
見たことないコントローラだったよなぁ…UC1701
ってやつ。


って思ったら、そこについても言及されていた。

https://twitter.com/Sim0000/status/547803795917254656

UC1701って、ST7565とコンパチってことみたい。
へぇ。そうだったのか。
まぁ、実際に、同じ配線を分岐させて、ちゃんと
動いてるんだから、まず間違えはなさそうだな。


この液晶、おいらも買ってあるんだけど、値段は
安いながら、コントローラのデータシート読まないと
使えないかな?って思ってたので、半田付けしない
まま放置してあった…。

袋に、型番とか書いてなかったから、たまたま
レシートに型番とコントローラをメモって、
一緒に保存してあった。
日付見てみたら、10月から放置してあったん
だな。ピン付けるだけで使えちゃうはずだから、
早めに動かしてみたいところ。ST7565なら、
すでに動かしたスケッチがあるはず。そのスケッチ
がそのまま使えるんだろう。

動くことが確認できたら、これ、安いから、
いくつか買い置きしておきたいな。




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141226-00000001-maiall-soci

でんこちゃんが帰ってくるらしい。
…あれだな。昨今の事情を鑑みて、

  「・・・・・ジャン!
    UAVは送電線のちかくであげないでね!」

とかになったりするのかな。




http://bylines.news.yahoo.co.jp/kandatoshiaki/20141226-00041826/

へぇ。
業者自体が信用置けるからとか、品物自体が評価
高いから、とかではAmazonの場合、偽者を掴まされる
恐れがあるのか。困るね。これ、Amazon側の品質管理
の問題じゃね?




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141226-00000002-ryu-oki

バヤリース。なくなってしまうのか…
昔たくさん飲んでなじんだ味だからかもしれない
けど、なんか、すっごく旨いとか、高級感がある
とかってものじゃないけど、ものすごく標準的
っていうか飲みなれた味なんだよな。




やっぱり、風邪のせいか、体調いまいち。
まだ、完治したわけではなさそうだな。無理は
禁物だな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




大火球があったみたい。

http://matome.naver.jp/odai/2141944120042202501

サンタさんが墜落したわけじゃないよね。
大火球ってことなので、きっとsonotacoで情報
あるだろうと思って、チェック。

http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=3426

伊豆半島の中央付近を真横に横切った感じなのか。
それにしても、写真見た感じでは、でっかいねぇ。
音が聴こえたとか。





node.jsと、io.jsの関係についてモヤモヤしている
ので、ちょっと調べてみた。

http://yosuke-furukawa.hatenablog.com/entry/2014/12/25/104300

こういう、なんか微妙な関係になっているみたい。

node.jsはちょっと弄ってみてるんだけど、なんか
簡単な部分はこれと言った問題なく動いているから、
どちらでもイイから早いところ安定してくれると
いいなぁ。





http://www.strawbees.com/

strawbees。これ面白いな。子供用っていうより、
オッサンでも絶対楽しめるよ。
$20~$80ってところみたい。一番安いやつでも、
結構遊べそう。





CHDKの続き。とりあえず弄りなおしてみたら、どんな
操作でスクリプトが起動できるのかは判った。

問題は、同封のインターバルスクリプトだと、
いちいちAF合わせなおすから、ピントが1コマ1コマ
ガチャガチャだし、フレームも何故だか上下左右に
ずれちゃう。手振れ防止が変に働いてるのかな?

まぁ、このデフォルトのスクリプトに頼らずに、
タイムラプス用のやつを探してくればいいんだ
ろうな。

というわけで、

http://chdk.wikia.com/wiki/Countdown_Intervalometer

これかな。

あとは、色々弄るなら、

http://chdk.wikia.com/wiki/Scripts

ここ見ればいいか。しかし、このアタリのサイト、
妙に重いな。ページ開くと、CPUパワーガシガシに
食う感じ。


それにしても、インターバル撮影くらい、CHDK
なんぞ使わなくても標準機能で対応してくれれば
いいのにな。






風邪の具合がだいぶ良くなってきた感。まだイマイチ
全開じゃないけど、脈が戻ってきた感じ。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




この間買った、IXY 31Sで、CHDKをちょっと試してみる。


日本語の情報は、30Sとかだと色々見つかるんだけど、
31Sは見あたらないので、海外サイトを漁ってみる。

http://chdk.wikia.com/wiki/ELPH500HS

wikiがあった。ここを元にして、ACIDでファームの
バージョンを確認してみると、1.01Aらしい。

SDカードに、1.01A用のアーカイブ一式(CHDKディレクトリ
とか、DISKBOOT.BINとか)をごっそり、SDカードのルート
ディレクトリにコピーして、31Sを「再生ボタン」で起動。

メニューを開くと、ファームアップの項目が増えている
ので、そこからファームアップの操作をおこなうと、
CHDKのメニューが表示されるようになった。


んで、デフォルトで梱包されていたいくつかのスクリプト
のうち、intervalって言うのを実行してみようと思った
んだけど、なんかうまく行かない。

設定値をちょこっと弄ってから、撮影ボタンで撮影を
してみるも、1枚しか撮れない…。


なんか根本的に理解しないまま使ってるからだな。
スクリプトの中身も読んでないから、何してるのか
解ってないし。

あとで、ちゃんと使い方とスクリプトの中身を理解
しなおしてから、やり直すことにしよう。

今日はやっぱり、風邪っぽいから気力が沸かないな。
インフルエンザじゃぁないっぽいし、ひどい状態でも
ないんだけど、全体的に体調が低調だな。





そういえば、ちょっと前からIMEの変換候補が少なく
なって来ているような、変な感じなんだけど、と
思って、調べてみたら、

http://bannan.hatenadiary.jp/entry/2013/08/31/091148

学べば学ぶほど、語彙を忘れていくらしい。なんだそれ。
どこの仙人様だよ。
あとでリセットしてみよう。





http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07669/

秋月に、シートヒーター。夜間に星撮るときの、レンズ
の曇り止めにイイカンジだな。0.25Aで計算してみると、
内部の抵抗値は、48Ωくらいかな?
FAQによると…温度によるのか。へぇ。






http://gigazine.net/news/20141223-au-firefox-os-fx0/

Firefox OS搭載の、AUのスマホ。Fx0。
スケルトンなのか…。あんまり惹かれるデザインって
感じじゃないな。でもまぁ、Fireofox OS自体は、
なかなか面白げだよな。でも、ちょっと高いかな。


それにしても、freetelのpriori2はいつ出てくるんだろう。

https://www.freetel.jp/eshop/lp/priori2.html

本体だけここで買って、SIMをもっと安いやつにしたら、
ものすごく安あがりに使えそうなんだけどな。
Fomaプラスは対応してないのかな?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




http://www.123dapp.com/design

123D DesignのV1.6(windows版)が公開になってた。
いくつか新機能が追加されてるみたいなので、ちょっと
試してみることに。


まず、これまで長さとか距離とか計る機能は、メイン
ツールバーに「measure」っていう機能が一つだけあった
んだけど、これが2つの機能「measure」と「ruler」
っていう2つの機能になって、メインツールバーの
「adjust」っていうところに収まったみたい。

measureは今までのmeasureとおんなじみたい。
rulerは、ザックリ使ってみたんだけど、基準点を
指定して、そこからある立体までのx-y-z軸の距離と、
そのある立体の寸法が表示されるって感じみたい。

矢印をドラッグすると、基準点を元にして、snap
の値を単位にして移動できる。

できれば、ここで表示される「寸法」部分をクリック
して寸法の編集が出来たりすると便利かなぁとか
思ったんだけど、プリミティブだけの機能にしても
意味ないしな。



次。有料プランだと、step形式とかsat形式みたいな
b-rap表現のデータでexport出来るようになったみたい。
これは良いなぁ。有料じゃなければもっといいけど、
まぁ、こういう便利機能は有料でもいいんじゃないかな。
オイラは有料登録してないから、また使えないけど。



次。テキストツール。これまでは、フォントデータは
スケッチと同様に扱えたんだけど、フォントのアウト
ラインは再編集不可能だったのが、再編集出来るように
なったみたい。へぇ。

まぁ、フォントを弄るっていっても、あんまり用途が
思い浮かば無いな。フォントをちょっと弄ると、形が
妙に不自然になっちゃったりするんじゃないかなと。
まぁ、出来るって言うんだから、悪くない機能だな。


その他、ファイル入出力のダイアログを開くのが
早くなったり、バグフィックスとか。


やっぱ、stepとsatの出力に対応したのはなかなか
だなぁ。




http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/98.html

ワンパンマン、久々に更新されてた。




80SRが2台出てた。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b167415949

こっちは、いくつかソフト付いているせいか、定価
を大きく上回る価格で落札されてる。なんと163000円。
すごいね。

もう1台は、20500円だったみたい。

http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o74402597

20500円だったら、欲しかったかも…





http://blog.craftgear.net/5498bc6f5d7d17f472000001/title

node.jsの足なみ云々が気になってたんだけど、io.js
っていうのがあったんだな。へぇ。




http://www.cnn.co.jp/business/35058257.html

石油、サウジアラビアは減産しないつもりみたい。
値段を下げることで、ロシアとかアメリカとかを
けん制しようとしてるんだろうな。

まぁ、最近ガソリンが一気に安くなってきて、
ちょっとありがたいかな。




相変わらずというか、今日は特に調子が悪い…。
インフルエンザの初期症状っぽい感じもするな。
鼻だけでなく…



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




Firefoxを起動したら、エラーが出ちゃって、
またいつもの様に再起動したら復旧するのかな?
って思ってたら、全然復旧してくれなかった…

再起動、エラー、再起動、エラー…の無限ループ。


んで、Firefoxをリセットしろってメッセージが
出てるので、仕方なくリセットをする方向に。

一応、mozbackupでバックアップ取って、リセット。

とりあえず起動するようにはなった。

なったけど…なんかおかしい。ブックマークとかは
残ったままになってるんだけど、アドオンがことごとく
消えちゃってる…
もう、なんのアドオンをインストールしてたのか
なんて、忘れちゃってるよ…



困っちゃったので、色々検索してみる。

http://ivystar.jp/software/browser/firefox/fuss-in-the-reset-function-of-firefox/

どうやら、デスクトップに作られた「Old Firefox Data」
のフォルダ内にある「addons.json」っていうjsonファイル
を開いてみると、インストールしてあったアドオンが
記録してあるみたい。

調べてみると、確かにそれっぽい文字列がヒットする。
およそ、これとこれっていうのはインストールし直し
たんだけど、一部のアドオンは無効化してあった
ので、それら全部入れちゃうとおかしなことに
なりかねないので、一部のアドオンはあえて入れて
おかない事に。困ったらまた入れなおすことにしよう。

アドオンが消えるなら、消える前に何のアドオンが
インストールしてあったのかを、ハードコピーでも
取っておけば良かったんだろうけど、でも、まともに
起動しなくなっちゃってたからな。仕方ない。






ヤマト2199星巡る方舟の冒頭10分が。

https://www.youtube.com/watch?v=nw1C2cmNzBY

おぉ。これはなんというティーザー広告。ヤバイ。

https://www.youtube.com/watch?v=rrg6kSZYhIk

おぉ。これも。





そういえば、この間aitendoに行ったときに、

http://www.aitendo.com/product/10293

USBホストシールドが1280円だったんだよな。
これ安いな。ちゃんと動くのかな?バージョンは
2.0なのかな?載ってるチップはおんなじだけど、
配線周りだよな。

aitendoで売ってる基板って、回路が開示されて
いたり、されてなかったりするんだよな。
バージョン違いとかでトラブル恐れがちょっと…





ニコニコのお勧めに、mbedとeVY1シールドで
歌うキーボードに。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25151897

動画がすっごく良く出来てる。スバラシイ。

そういえば、動画の最後の方に出てくる映像で、
キーボードと、MIDIキーボードが両方とも接続
されているんだけど、USBハブとか、複数の
デバイスとかにも対応してるのかな?mbed。




もう1個お勧めだったのが、自作CNCフライス。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25166601

Arduino Megaじゃなくても、Gコードを解釈して
くれるスケッチ、動くのか。へぇ。
「grbl controller」っていうのか。へぇ。

しっかりした構造だな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ 次ページ »