「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



久々にaitendoに。


色々買ってきたので、じっくり証拠を残して
おく。まずはArduino用のI/O拡張シールド。



しっかりゲソ痕をとっておく。



続いて、KUGADENのAB基板。



しっかりと証拠写真を撮っておく。

AB-MIJとAB-MPJを買ってきた。Mはメイン基板部分
だとして、Iは多分ISP端子、Jは蛇の目基板、Pは
パワーコネクタのことだろうと思うんだけど、
とりあえず、TINY2313を使うことを前提にこの2枚
をチョイスしてみた。

…多分、MEGA328とかなら、AB基板じゃなくArduino
互換基板にしちゃうだろうと思って、メイン部分が
長いやつは買ってこなかった。



最後は、LED表示器付きのDC-DCコンバータ基板。



念入りに遺留品を確認しておく。


っていうか、



誰だオマエは!?




aitendoの店頭に、びんぼうでいいのがそこそこ在庫
あったんだけど、よく考えたらArduino基板は…特に
5V版は足りてると思うので、とりあえずパスしてきた。

強いて言えば、I/O拡張シールドは、Arduino-Nano互換
のピンソケットが搭載されているので、Arduino-Nano
互換のモジュールを買っちゃおうかどうしようか悩み
つつ、ピンヘッダを取り付ければ、普通のArduinoで
使えるので、とりあえずパスしてきた。

http://www.aitendo.com/product/10700

I/O拡張シールドは、各ピンごとにVccとGNDが取れる
ようになってて、たくさんのサーボモータをサクッと
挿せる様になってて便利。電源周りがどうなっているか、
配線を追ってみないと、いきなり電源繋いで火を
噴いたりすると怖いな。VinとVcc(5V)の違いとか。




赤外線領域で温度が撮れるカメラ。

http://jp.techcrunch.com/2014/12/20/20141219this-board-lets-you-give-any-arduino-project-predator-style-heat-vision/

Teck Crunchで紹介されちゃってる。

https://www.sparkfun.com/products/13233

80×60と、一見荒い感じだけど、この値段でこれだけ
の解像度が得られるカメラ、無かったよなぁ。しかも、
速度もスゴイ。




コメント ( 0 )




http://tiny-p.cocolog-nifty.com/log/2014/12/41-acba.html

リブレット20とか、ウルトラマンPCとか眺めていると、
ふとHP200LXを思い出してしまうんだよな。

やっぱり現代版のHP200LXが欲しいよな。単三電池で
長時間いごくやつ。




そんなのができたら、現代ならきっとLinuxだろうと
思って、ふと、コンソールベースであれこれやるとしたら、
やっぱファイラーが欲しいだろうと。

そういえば、DOSではFDとかエコロジーとかエロジジー
とか色々ファイラーがあったけど、Linux用のファイラー
って使ったこと無いけど、きっとなんかあるんだろうな
と思って、探してみた。

http://orebibou.com/2014/10/linux%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%8A%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A33%E9%81%B8/

Midnight Commanderっていうのが有名どころなのか。
というわけで、とりあえずubuntuに入れて、動かして
みた。

使い方がわかんないので、調べてみる。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9156/mc.html

ここにあった。TABキーで左右切り替えなのね。

viewとかいくつかの操作やってみたけど、DOS時代の
ファイラーっぽい操作感覚。フムフム。


というわけで、コンソールベースで、Linuxが低速に
クロックダウンできて、単三電池で長時間動いて、
場合によってはACアダプタも繋げられて、シリアル
I/Oが搭載されていて、場合によってはUSBコネクタで
LANとかBTとかFTDIのシリアル変換とか、色んなのが
取り付けできるようになってたら、欲しいところなん
だけどな。

グラフィック表示できなくてもいいけど、Midnight
Commanderが最低限使えればいいと考えれば、
80×24の文字が表示できて、日本語フォント対応
していれば、充分じゃね?と。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04944/
このディスプレーだと、横がちょっと足りないなぁ。
640ドット欲しいところだな。400ドットだと、
横80文字とると、5ドットになっちゃって、文字と
文字の間に1ドットも空けられない。


そんな、グラフィックすら使えない端末、なんに
使うのかって言えば、当然、マイコンのシリアル
デバッグとか、ちょっとしたWi-Fi端末で、Python
とかでソケット通信したり…、SDカードにログを
残したり。電池だけで長時間動いたら、使えるん
じゃね?と。
万人受けは絶対しないけど、欲しい人は絶対欲しい
んでは。


pomeraに、シリアル端末機能が付いたら、それだけ
でもまぁ満足できちゃう気もするんだけどな。
でも、やっぱ、OSが載ってて、プログラムをその場
で描いて動かしたりも出来たら、楽しいよな。CUI
だけでも。現代版のPB-100、的な。




http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/13/news007.html

単三で動く、カラーノートブックっていうのがあった
らしい。Windows-XPとか動いたのか。タイ、恐るべし。




コメント ( 0 )




https://www.switch-science.com/catalog/2070/

スイッチサイエンスで、Eaglet(MFTバージョン)
が。Groveコネクタ1個だけっていう割り切りも
あるんだろうけど、Edisonをフリスクケースに
丸ごと納めちゃうのはすごいな。





http://www.aitendo.com/product/10785

aitendoに、クガデン社製のAB基板。これいいな。
万能基板だと配線とかハンダづけとか面倒だけど、
これはすっごくよさげ。使ってみたい。何枚か
買っておこう。

http://www.kugaden.com/ab_hand-written_form_cv.pdf

このメイン基板部分、かなりよく考えて作られて
いるんだな。





http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d160126710

懐かしいシールが。P8用のグラフィックキー用シール。





そういえば、昨日の夕方、日が沈んで間もない頃、
東の空に人工衛星飛んでるのが見えたんだった。
南東から北東に向かってった感じ。

で、ISSかなぁ?と思って調べてみた。

http://www.heavens-above.com/AllSats.aspx?lat=35.7064&lng=139.7406&loc=Unspecified&alt=6&tz=JapST

どうやら、ISSじゃなくて、CZ-2C R/Bっていうやつ
だったみたい。軌跡イメージを表示出来るみたい。

http://www.heavens-above.com/passdetails.aspx?lat=35.7064&lng=139.7406&loc=Unspecified&alt=6&tz=JapST&satid=39000&mjd=57008.3504244329

こんな。そうそう。カペラのそばを通って行ったな。
高さも、そんなに高くなかった。まさにこれだな。
しかし、便利なサイトだな。





http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1412/18/news086.html

BLEで、目覚まし音も聞こえる耳栓。
なかなかいいアイデアだなと思うんだけど、布団で
マジ寝するときは、寝返り打ったら耳痛いんじゃ?





うめごーるどさんの新しい動画がアップされてたので、
眺めてみた。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25124374

なんでいきなり電車なんだろうと思ったら、京津線、
色々と楽しかった。

標高計が表示された途端に、もうみんなヤンヤヤンヤ。
それにしても、面白い路線だなぁ…。こんなダウンヒル、
もしかして電車でDのステージに使えるんじゃね?とか
思ったら、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12113412

デンジャラス慎吾のあの路線がこれだったのか。へぇ。

粘着式普通鉄道って、一体何のことなの?とか思った
んだけど、どうやら、アプト式とかじゃない普通の
線路のことさす言葉なのね。へぇ。

60‰越える路線なんて、そうそうなんだろうなぁと
思ったんだけど、ふと思い出した。都内に、なんか
すごい傾斜を上り下りする電車。

https://www.youtube.com/watch?v=mZXNPGD1Riw

あの坂、66‰だって。よくまぁ、滑んないね。まぁ、
1両編成だけどね。





http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/121602278/

BLEを使ったMIDIだって。
BTって、MIDIをやり取りするプロファイルって、
あったの?



コメント ( 0 )




http://news.mynavi.jp/news/2014/12/15/296/

新しいトンネル電界効果トランジスタは、0.3Vで動作
できると。なんかすごいな。0.9Vから0.3Vに下げられ
たら、単純計算で電力は(1/3)^2とすると、1/9の消費
電力になるって感じなのかな。

もしかしたら、電圧が下がった分、もっと微細な
パターンにしても大丈夫になるのかも。そしたら、
1/9どころじゃないかもしれないな。

量産化技術とコストが目処付いたら、コンピュータが
一気に進歩するのかも。




かつてのあのメンバーの一部の人たちでミーティング。
しばらくぶりの顔ぶれ。積もる話をあれこれ。

かつての、あの1つのビジョンにまっしぐらだったとき
の、あの一体感で突っ走った、そのあとのグダグダで、
だいぶ散り散りになってしまったな。
あの人でさえやっぱり変えられないかもしれないって
言ってたのを聞くと、どうやら本格的に期待できない
みたいだな。

それよりも、ちょっと前にあの人が急病で亡くなってた
っていうのを聞いて、諸行無常感。本当に急なこと
だったらしい。最近一番のびっくりしたこと。安らかに。

それにしても、古い体質って言うのは、それはそれで
なにか変えられない理由があるのかもしれないな。
単なる心理的慣性力が働いてるだけじゃなくて、
本人たちにとっては、維持せざるを得ない存在意義
が、なにやら存在するのかもしれないな。





https://twitter.com/chiku012/status/544989738092855297

東京オリンピックの競技に「買い物競争」!




http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141217-00000867-fnn-soci

爆弾低気圧。ものすごい高潮になったみたい。

http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=202&pointCode=101803
根室の潮位計を見てみると…途中で壊れてるみたい。
壊れる前の潮位を見ると、2m以上上がってる?

去年のフィリピンの台風みたいに、風向きが影響
してたりするのかな。




https://twitter.com/zakkaawards/status/528885117054222336

谷間ダイバー。




http://jp.techcrunch.com/2014/12/17/20141216dog-can-walk-again-thanks-to-3d-printing/

3Dプリンタで、ワンちゃんの脚(足?)を。
いわゆる脚の形じゃなくて、独特な楕円形って言う
のが興味深いところ。

車輪と違って、走り回ってる姿は生き生きしてるな。
こういう、完全カスタムメイド出来るっていうのが
3Dプリンタで最もいい部分のひとつだよな。

うちの近所にも、怪我なのか、後ろ足が1本途中で
切断してしまっている野良の猫ちゃんがいるんだけど、
歩きづらそうにしてるのを見ると、何とかできないもの
かなぁ…って思ってたんだよな。





http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141217-00000500-biz_fsi-nb

史上最悪クソゲーって、アレ以上のモノあるの?って
思って読んでみたら、やっぱアレだった。
そういうのが博物館に収蔵されるっていうのは、日本
と文化に対する捉え方の違いなんだろうな。なんか
うらやましい感じだよな。



コメント ( 0 )




http://www.ze.em-net.ne.jp/~kenken/rotatevideo/index.html

スゴイ!
ケンケンさんの「拡大縮小回転機能付きビデオ出力」
のビデオクリップ。
とてもマイコン1個で、ソフトウェア処理だけでできる
内容とは思えないレベル。

PIC32MXって、こんなに速いのか。

ただ回転してるだけじゃなくて、文字をスクロール
させたり、スプライト(?)の移動とかも同時に
やってるところを見ると、どうやら処理速度はまだ
まだ足りてるっぽい。それなりのゲームを詰め込ん
でも、バリバリ動いちゃうんじゃないかな。


以前、小さい画面でもいいから、AVR使って、キャメル
トライみたいな回転機能を作れないかなぁとか思って
いたんだけど、アセンブラで組んだ場合の処理クロック
を試算してみて、絶望的に遅過ぎて諦めたんだよな。

https://www.youtube.com/watch?v=nVOZN-x8YIQ




http://labaq.com/archives/51840662.html

d4ってコンピュータ…




http://www.nicovideo.jp/watch/sm25135134

「新まんがなるほど物語」のリニアモーターカーを発見。

でもなぁ、オイラのオツムには、「岡まゆみ」おねいさん
がインプリンティングされてるから、なんだか受け付け
ないんだよな。

あと、オイラの3大パペットといえば、「モグタン」、
いちにのさんすうの「タップ」、セサミストリートの
「オスカー」で決まりなんだよな。

すり込まれたものって、いつまでもなくならないよな。





https://twitter.com/kuboccchi719/status/541220319378165760

中に人入ってるよな。これ。

https://twitter.com/ID420/status/544692625333186560

こっちは入ってないよな。




http://bylines.news.yahoo.co.jp/masudamasaaki/20141216-00041543/

北日本、ものすごい低気圧。大きな災害にならないと
いいけどな。



コメント ( 4 )



« 前ページ 次ページ »