この町には図書館がない。
公民館と児童館に図書室があって、そこの本を貸してもらえる。
けど公民館も児童館も割と不便なとこにあって、一旦そこでバス降りたら、帰りのバスまで二時間くらい待たなあかんかったりする。
で、頑張ってるのが児童館。
ちっこいくるまに本積んで、町内順番に回ってくれるんですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/dd01a3d29b67cecc4898d8885bbfbad3.jpg)
かいらし車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/9734d21a70c563e71d19029353896ab4.jpg)
積んでる本は子供向け、大人向け、それぞれちょびっとずつ。
一回一人五冊まで貸してもらえる。
貸出期間は一応二週間やけど、次の巡回日まで借りててもええことになってる。
各地区をポツリポツリ回ってるから、次にここに来てくれるんは、大体三か月後くらいかな。
ゆっくり読めんねん。
で、貸出終わったら、次の集落へ走って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/7fd983a8f454a62798339196f3adb8d8.jpg)
どこで止まるゆうの、決まってない。
道端で手ぇあげたらそこで止まって、本見せてくれるねん。
冬なんか、ほんま楽しみに待ってるねん。
公民館と児童館に図書室があって、そこの本を貸してもらえる。
けど公民館も児童館も割と不便なとこにあって、一旦そこでバス降りたら、帰りのバスまで二時間くらい待たなあかんかったりする。
で、頑張ってるのが児童館。
ちっこいくるまに本積んで、町内順番に回ってくれるんですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/dd01a3d29b67cecc4898d8885bbfbad3.jpg)
かいらし車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/9734d21a70c563e71d19029353896ab4.jpg)
積んでる本は子供向け、大人向け、それぞれちょびっとずつ。
一回一人五冊まで貸してもらえる。
貸出期間は一応二週間やけど、次の巡回日まで借りててもええことになってる。
各地区をポツリポツリ回ってるから、次にここに来てくれるんは、大体三か月後くらいかな。
ゆっくり読めんねん。
で、貸出終わったら、次の集落へ走って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/7fd983a8f454a62798339196f3adb8d8.jpg)
どこで止まるゆうの、決まってない。
道端で手ぇあげたらそこで止まって、本見せてくれるねん。
冬なんか、ほんま楽しみに待ってるねん。