こっち来たら、動物病院がほんまに少ない。
人間用の病院も少ないけど、動物病院ときた日にゃ、一番近いとこでも車で1時間飛ばしてかなあかん。
こないだ、いちが急に何にも食べんようになって連れてったんが、その病院や。
いちもスピカも、子猫の頃からずうっと、三種混合ワクチン打ってもろてた。
昔は毎年打ってたんが、最近では3年にいっぺんでようなった。
その有効期限が来るんで、こっちの動物病院に電話で問い合わせた。
な、なんと。
猫の三種混合ワクチン、有効期間は1年間で、料金は1本5,400円也。
どういうこっちゃ、こりゃあ。
念のため、2番目に近い動物病院、車で1時間半のとこに尋ねてみた。
そこは猫のワクチンは「7種混合」しかのうて、有効期間はやっぱり1年、料金は5,100円プラス諸々の診察・検査代なんやって。
うちの猫たちは外出が非常に苦手。
スピカに至っては過呼吸でハァハァいうし、鼻や舌が赤紫色になってくる。
とにかく一番近いとこに行くしかないやん。
ということで、仕方なしに車で1時間の病院に2匹連れてった。
前の動物病院で出してくれてたワクチン接種証明書、持ってって見せたった。
ほら、ちゃんと3年間の有効期間、書かれてるやろが。
それに、これは言えへんかったけど、料金かて1本4,000円やったで。
帰りの道中、怖かった。
苦し紛れにスピカが暴れて、ケージの扉ぶっ壊してもた。
で、ギャオギャオ啼きながら車の中ゴソゴソ動き回るねん。
半分高速みたいな道で、途中停めるとこあれへん。
あれは冷や汗やろか。
一生懸命スピカに声かけながら、ハンドル握ってるおかちゃの頭から、ツーッ、ツーッって汗が落ちてくんねん。

扉が割れて吹っ飛んだスピカのケージ。
スピカがどんだけしんどかったか。
今回の件で、いやでも考えさされたことなどなど、明日書きます。
人間用の病院も少ないけど、動物病院ときた日にゃ、一番近いとこでも車で1時間飛ばしてかなあかん。
こないだ、いちが急に何にも食べんようになって連れてったんが、その病院や。
いちもスピカも、子猫の頃からずうっと、三種混合ワクチン打ってもろてた。
昔は毎年打ってたんが、最近では3年にいっぺんでようなった。
その有効期限が来るんで、こっちの動物病院に電話で問い合わせた。
な、なんと。
猫の三種混合ワクチン、有効期間は1年間で、料金は1本5,400円也。
どういうこっちゃ、こりゃあ。
念のため、2番目に近い動物病院、車で1時間半のとこに尋ねてみた。
そこは猫のワクチンは「7種混合」しかのうて、有効期間はやっぱり1年、料金は5,100円プラス諸々の診察・検査代なんやって。
うちの猫たちは外出が非常に苦手。
スピカに至っては過呼吸でハァハァいうし、鼻や舌が赤紫色になってくる。
とにかく一番近いとこに行くしかないやん。
ということで、仕方なしに車で1時間の病院に2匹連れてった。
前の動物病院で出してくれてたワクチン接種証明書、持ってって見せたった。
ほら、ちゃんと3年間の有効期間、書かれてるやろが。
それに、これは言えへんかったけど、料金かて1本4,000円やったで。
帰りの道中、怖かった。
苦し紛れにスピカが暴れて、ケージの扉ぶっ壊してもた。
で、ギャオギャオ啼きながら車の中ゴソゴソ動き回るねん。
半分高速みたいな道で、途中停めるとこあれへん。
あれは冷や汗やろか。
一生懸命スピカに声かけながら、ハンドル握ってるおかちゃの頭から、ツーッ、ツーッって汗が落ちてくんねん。

扉が割れて吹っ飛んだスピカのケージ。
スピカがどんだけしんどかったか。
今回の件で、いやでも考えさされたことなどなど、明日書きます。