
畑に登って行く道。
去年秋までは、
草ぼうぼうの踏み分け道。

途中、田んぼの用水路をまたいで行かなあかんとこがあって、
橋代わりの細い板が3枚渡したあった。
その板の1枚が真ん中で割れてて、
一輪車で通る時なんかひやひやもん。
軽トラで登って行く上の畑の人なんか、
もっとひやひややったんちゃうやろか。
それが去年12月に入った頃から、何やら工事始まった。
男の人ら3人ほど来て、
その辺の草全部刈り倒して、
でこぼこの土掘り返して、
ひと月もせんうちに平らな道ができた。

道は、去年までセイタカアワダチソウに覆われてた崖の間を過ぎて、
上の畑まで通ってる。
これやったら、軽トラで乗り入れてもへっちゃらやわなあ。

その途中にあるおかちゃ畑も、新しい道の恩恵受けられることになった。
もう、草が足に絡むことない。
雨降っても、ずぶずぶぬかるみにはまることない。
けど天気のええ日なんか、
ふと以前のぼうぼう道思い出して、
懐かし思えたりしてる罰当たりもんがおりますです。
久しぶりに降りてきたカラスさん。
「えーっと‥」

大丈夫。
春来たらすぐまたぼうぼうやから。