![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/ddefe2615be011ed9f2478f7e445ef9f.jpg)
こないだから窓、玄関をいじってた。
暑さ対策ももちろんやけど、
お猫様脱走・転落防止柵の設置急いでた。(→)
まず玄関網戸。
既製品ではサイズが合わん。
結局別注で作ってもろた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/5dcee0ad638ab9a02a7f9125139d30a9.jpg)
これやったら、たとえ網戸破ってもルーバーが脱走阻止してくれるやろ。
一番気になってた出窓の転落防止柵。
DIYで組み立ててみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/429ee9c9ad7ac7e9a54d88e1a880307d.jpg)
これを突っ張りポールと組み合わせて、開き戸式にする、つもり‥
‥やったけど、
なんでかこんなことになってもた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/2dbf68218463c262ead0659fa5e5cb11.jpg)
うちに新入りちゃんが来てくれてんけど、このことに、もこの怒り爆発。
目ぇ合うたんびにフーシャー連発。
しまいには新入りちゃんにぐいぐい近づいて行って、今にもとびかからんばかり。
で、まだ設置してなかった柵を、急遽両者の仕切りにした。
よかった、窓に組み立ててまう前で。
たった一人で見も知らんとこに連れて来られた新入りちゃん。
最初の晩は冷蔵庫の裏側、
次の日ぃは便器と壁の隙間に潜り込んで出てけえへん。
まあ数日間は買い物や畑にも行かんと、ひたすら見守り。
お蔭さんで今は、かなり落ち着いて来とります。
どちらかというと両者の立場逆転ぎみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/87/cbdf60eeb452abf98666056872a622dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/5ba51173856be03ff644ccd55dac3e7a.jpg)
‥でもないか。
写真ではわかりにくいけど、この新入りちゃん、
もこより大きい。
体重でいうたら、もこ3.2kgに対し、新入りちゃんは4.5kg。
顔ちっちゃいのに、徳利体型。
「とりあえず500g減らしましょう、とりあえず」
健康チェックしてくれはった獣医さんから出された指令。
あれやこれや、あんたもいっぺんに大変やろけど、
まあぼちぼち行きましょか?
どうぞよろしゅうにね。
こなつちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/ddefe2615be011ed9f2478f7e445ef9f.jpg)