10月もそろそろ下旬という今、夏野菜が頑張ってる。
オクラ、キュウリ、空心菜。
もうこれで終わりやろ、
なんて思ててもまた花咲いて、
次々実ぃつけてくる。
こないだ蒔いた大根が順調に発芽して、
間引き菜がちょっとずつやけど採れるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/952053b1e5fa6004832d65b365f7f681.jpg)
お蔭で我が家の食卓、
朝の温野菜、夕方の味噌汁は野菜てんこ盛り。
ありがたいことです。
けど、困ったこともあるんやなあ。
近くで畑やってるおっちゃんが言うてはったけど、
今年は何でもひと月遅れのペースやて。
暑うて大根やニンジンの種蒔きが遅れてるって。
サツマイモも、今掘ってもイモほっそい細いねんて。
タマネギもうんと遅らせて植えんといかんみたい。
えーっ。
うち、サツマイモの後にタマネギ定植する予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/133bef36d62565ef725d27dfc5293266.jpg)
ただでさえどんくさいのに、
そんな短期間にあれもこれも。
芋掘りって一人ではかなり時間かかるし、
タマネギの植え付けとか、麦の種蒔きとか‥。
ぜーんぶ11月中頃に集中しそうやなあ。
困った、困った状態で部屋に戻ったら、
こなつはベランダ側の窓でひなたぼっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/40b93e2a918eb9b9a57acb9d1483a4d2.jpg)
もこは今までのへそ天やのうて、箱入り娘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/262d8d6d2f32f118aaa5e9ee78190709.jpg)
あー、やっぱ秋は確実に近づいてきてるんやわ。