![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/4ee3b4e81be5041d2506edd439de7b08.jpg)
昔、もう20年近こう昔の話。
毎年9月15日、母と一緒に岸和田のだんじり祭りを見に行った。
曲がり角をガーっと一気に駆け抜ける「やり回し」。
あれが見とうて、だんじりの追っかけやっとった。
母も元気やったなあ。
今年、10数年ぶりにだんじり見た。
9月15日の岸和田の祭りには行けんかったけど、
なんと泉州には10月にもだんじり祭りがあるんやって。
しかも、町中と言うか、市内じゅうと言うか、泉州全域と言うか、
あっちゃこっちゃ、だんじりがうじゃうじゃ走り回ってるとか。
そんなもん、
行かいでか !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/53cd91fa9e2d99e7bf0a7cb076366c3c.jpg)
だんじりと言やあ、この屋根の上で踊ってる大工方。
走るだんじりの上でうちわ持って飛び跳ねたり、だんじりの進む方向指示したり。
岸和田には、着物着て脱力的な踊りする大工方のおっちゃんがおって、
私、あの踊り、なんか好きやった。
今回見ただんじりに、着物姿の大工方はいてはれへんかった。
けどこのはっぴに股引の男衆、なんでか皆男前にみえるんやなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/81a3945ce6b841b4d0d2f7d71b1b3b45.jpg)
実はこの衣装、2歳くらいの小さい小さい男の子も着とった。
あんなん売ってるんや。
それがまたかいらしい !
2歳児やけど、惚れてまうやんか。
んで、
こんなんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/e9e6a131c5e2d80d308421347b22a191.jpg)
「写真撮ってもいいですか?」
通りすがりの人にシャッター切られまくって、
大忙しやったな、このワンちゃん。