雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

来客に 吠えまくるよ その後は…

2013-07-03 12:38:58 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
一昨日、レセプションでお邪魔した

京都ホテルオークラさん。

ピカピカにリニーニュアルした16階のエクゼクティブフロアを見学させていただきました。


このフロアは、スイートルームで構成された、豪華な客室がラインナップされいてて

なかなか夢心地でしたよ。


写真は、私が撮影した複数のスイートの抜粋。

ウォークインクロゼットやキッチンスペースもあって、すごく快適そうでした。


そして、その後は

京都の中でも、とても閑静なエリアとして有名な「岡崎」へ。

平安神宮や美術館などがあるこのエリアに、昨日の7月2日

京都ホテルオークラさんが直営するレストラン「ザ・ガーデン岡崎」がオープンしたんです。


お邪魔したのは、オープン前日で、バイオリンの生演奏の中

料理人たちが目の前で焼き上げるお肉や魚介

目にも美しいオードブルやお寿司などを頂きました。

オードブルなどにも、和を感じさせるものがあったり

とても楽しめました。



ただ写真は、これだけしかないの。
(私がすっかり撮るのを忘れていました)

こちらのレストランは、

ダイニング
フレンチ
ステーキコーナー
カフェ
などがあります。


フレンチは、ランチで3500円~ですが

ダイニングのランチは、1000円~あるらしくホテル直営なのに、お手頃。


ニーズにあわせていろいろ利用できそうですね。



さて、話は変わって、昨日は、再びのパソコン修理の日。

自宅まで修理の方がいらしいくれて、ハードディスクの再交換などをしてもらいました。


うちの家は、来客があまりないこともあって

修理のおっちゃんが家のインターフォンを鳴らす前から、気配を感じで

吠え始めた風ちゃん。

「風ちゃん、静かに!!」と言うと、一瞬は吠え止んだけれど


その声に反応してなのか、誰が来たのか確かめたいのか、玄関でウロウロする鈴ちゃん。


この段階では、何かのお届けもの程度で、家の中まで入ってくるとは思っていなかったおふたりさん。


それが、知らないパソコン修理のおっちゃんが家の中まで入って来たもんだから

鈴ちゃんはダッシュで2階へ避難。


風は「お前、家の中まで入って来るんかよ!!」とつっこむように、ワンワンワンワン。

「すみません、吠えていますけど、攻撃性はないので。犬は苦手ですか?」と尋ねると


「いいえ、大丈夫です」との返事。

 だけど、犬に対して、かまおうとするそぶりはなく、淡々と仕事を始められました。


風は、最初のうちは吠えていましたが、修理の人が座るとすぐに静かに。


しかし、2階から鈴ちゃんがかん高いワンワンワンワンという声が。


「ごめんなさいね、うるさくて。あの子は、ちょっと不安に思っていて吠えていますが、私が2階に上がるとピタっと静かになりますから・・・。それではお願いします」と言って、

私は2階へ上がりました。


鈴のは警戒吠えでもあるんですが、不安だからママに早くそばにきてほしいというアピール吠えでもあるんです。


なので、私が2階へ上がると、吠えもピタリ。

鈴ちゃんは、私の足元で、ゴロリンとしておりました。


パソコンのハードディスク入れ替えは、1時間半ほど、かかります。

1時間ほど経ったころか、

ひと眠りした後、鈴ちゃんはムクっと起きて、下がどうなったのか気になる様子。




そうそう、風ちゃんはどこだろう?

多分、仕事部屋の隣りの寝室にいると思ったんだけれど、姿が見えません。


私も気になったので、鈴ちゃんをつけるように、静かに階段を降りてみました。


すると・・・・・。

なんと風ちゃんは、パソコン作業をするおっちゃんの横で

すやすや寝ているやん!!




最初は、吠えていたクセに、自分に対してちょっかいを出したりしない人だとわかったので

めっちゃ安心だったのか、横にいてもいつもどうりのリラックス風ちゃん。


知らない人がとなりにいても、この動じなさがセラピードッグらしいといえば、らしいんだけどね。




知らないおっちゃんが自分ちの居間にいてる・・・・。

で、風ちゃんはその横で寝ている・・・・・。

これは、大丈夫な状況???


鈴ちゃんの頭の中では、グルグルいろんなことを考えたんだと思います。


そして、しばらくお座り状態で、考えた後

鈴ちゃんのとった行動は・・・・・・。




この後、いろいろなパソコンの設定の話などがあり

私も、居間に入って応対していると

鈴ちゃんも居間に入ってきて


おっちゃんに気がつかれないように、後ろからくんくん匂いを嗅いでいました。



もちろん、吠えることもなく。



来客吠えは、するけれど

最初の5分程度だし、手がつけられない状態になるわけでもないし…。

もうちょっと様子を見てもいいかなーと思った私。



今回の人は、犬にちょっかいを出すタイプではなく、風や鈴の目を見ることもなく

怖がらせるような行動が全くなかったのが幸いでした。


これで、来客が恐くないと学習すれば

警戒吠えも減って来るかな。


もしかしたら、風が訪問者の横でドテっと寝ていたのも、鈴にとって安心材料だったかも。

来客吠えに関しては、もうちょっと観察をして

対処したいなーと思っています。







最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風と鈴では、同じ来客吠えでも、吠えている意味、吠えている気持ちが違うような気がします。

風の場合は、私へのお知らせだったり、「お前誰やねん」「この家は、俺のやぞ!!」という、ちょっと偉そうな感じ。


でも、鈴の場合は、不安や心配が入り交じりながらも、「お家を守らなくっちゃ」と頑張って吠えている感じが。

2階で吠えているのは「ママどうしたらいいの?早く来て」って言ってる感じも。


そんな風ちゃんと、鈴ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。