「騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!」を見ました。
現代にタイムスリップしてきた6,500万年前のリュウソウ族・ユノから助けを求められたコウたちは、始祖マイナソーの力で6,500万年前に飛ぶ。そこでは巨大隕石が接近している中、強者のみを生存させようというリュウソウ族・ヴェルマ=ガイソーグが力を奮っていた。
巨大隕石を止めるためには、ヴェルマの騎士竜・キシリュウジンの力が不可欠。果たしてコウたちは地球を救い、現代に帰ることが出来るのか・・・・
という感じのリュウソウジャーの映画ですが、何といってもキシリュウオーファイブナイツがめちゃくちゃカッコいいです。始祖マイナソーを今ここで倒すかどうかの選択を迫られた後、ビルからビルへと飛び移り、竜装ジョイントを活用してインフィニティーブレードだか何だかを作り上げて始祖マイナソーを一閃!・・・トップ画像は「何かこんな感じだった気がする」風のブレードなんですが、あの武器のレシピが欲しいですね・・・本編の必殺技それで良いんじゃないかと思うぐらい、とてもカッコいい技でした。
一方劇場版で新たに登場するキシリュウジンの活躍はそこまで多くなく。カッコいいんですけども、御先祖様としてティラミーゴとの会話とかも欲しかったかなーって。あと、これ本編に出てこないんだろうなぁって(汗。
コウたちはといえば、初代ガイソーグに悪戦苦闘を強いられる・・・かと思いきや、な展開には驚かされました。特に、手加減無用と判断したコウの、本編以上に気合の篭った鋭い目つきが印象的です。
そんなわけで要所要所は面白いのですが、「え、あんだけの巨大隕石だったら、シェルター関係なしに地球吹っ飛ぶから、ヴェルマが協力しない理由なくない・・・?」とか「あぁ、これはリュウソウルか何かの力で現代に戻るんだろうなぁ・・・え?」とか、夏映画で追加戦士の出番が少ないのは毎年のこととはいえナンパして事情聴取されて終わるのってさすがにどうなん?など、色々ツッコミどころもあったり。
いちいち細かいところまで気にしてたら時間が足りなくなるのでしょうがないとは思いますが、せめてカナロが始祖マイナソーの相手を引き受ける、騎士竜たちと一緒に過去に飛び、キシリュウオーとキシリュウジンが共演する、何らかの理由で戦えなくなったティラミーゴに代わり、キシリュウジンベースのファイブナイツで隕石破壊・・・なんて展開も見てみたかったかなーと。
とはいえ見所もあるので、これはこれで楽しめた映画でした。ケボーンダンスにジオウメンバーやドルイドンたちが出てきても良かったかなーと思いつつ、ジオウ映画に続きます。
現代にタイムスリップしてきた6,500万年前のリュウソウ族・ユノから助けを求められたコウたちは、始祖マイナソーの力で6,500万年前に飛ぶ。そこでは巨大隕石が接近している中、強者のみを生存させようというリュウソウ族・ヴェルマ=ガイソーグが力を奮っていた。
巨大隕石を止めるためには、ヴェルマの騎士竜・キシリュウジンの力が不可欠。果たしてコウたちは地球を救い、現代に帰ることが出来るのか・・・・
という感じのリュウソウジャーの映画ですが、何といってもキシリュウオーファイブナイツがめちゃくちゃカッコいいです。始祖マイナソーを今ここで倒すかどうかの選択を迫られた後、ビルからビルへと飛び移り、竜装ジョイントを活用してインフィニティーブレードだか何だかを作り上げて始祖マイナソーを一閃!・・・トップ画像は「何かこんな感じだった気がする」風のブレードなんですが、あの武器のレシピが欲しいですね・・・本編の必殺技それで良いんじゃないかと思うぐらい、とてもカッコいい技でした。
一方劇場版で新たに登場するキシリュウジンの活躍はそこまで多くなく。カッコいいんですけども、御先祖様としてティラミーゴとの会話とかも欲しかったかなーって。あと、これ本編に出てこないんだろうなぁって(汗。
コウたちはといえば、初代ガイソーグに悪戦苦闘を強いられる・・・かと思いきや、な展開には驚かされました。特に、手加減無用と判断したコウの、本編以上に気合の篭った鋭い目つきが印象的です。
そんなわけで要所要所は面白いのですが、「え、あんだけの巨大隕石だったら、シェルター関係なしに地球吹っ飛ぶから、ヴェルマが協力しない理由なくない・・・?」とか「あぁ、これはリュウソウルか何かの力で現代に戻るんだろうなぁ・・・え?」とか、夏映画で追加戦士の出番が少ないのは毎年のこととはいえナンパして事情聴取されて終わるのってさすがにどうなん?など、色々ツッコミどころもあったり。
いちいち細かいところまで気にしてたら時間が足りなくなるのでしょうがないとは思いますが、せめてカナロが始祖マイナソーの相手を引き受ける、騎士竜たちと一緒に過去に飛び、キシリュウオーとキシリュウジンが共演する、何らかの理由で戦えなくなったティラミーゴに代わり、キシリュウジンベースのファイブナイツで隕石破壊・・・なんて展開も見てみたかったかなーと。
とはいえ見所もあるので、これはこれで楽しめた映画でした。ケボーンダンスにジオウメンバーやドルイドンたちが出てきても良かったかなーと思いつつ、ジオウ映画に続きます。