予想以上にすることがないので再び更新。
今回はウルトラマンがテーマです。あえて説明する必要もないかと思いますが、とりあえず簡単に。
ウルトラマン・・M78星雲から地球にやってきた身長40メートルの正義のヒーロー。地球では三分間しか戦えない。必殺技はスペシウム光線など。
現在でもCMに出たりしているウルトラマンですが、今日は彼に関する雑学を少し紹介します。
①ウルトラマンVSゴジラ?・・これは某番組でも取り上げられた有名(?)な話です。といっても本当に戦ったわけではなく、「そうみえる」というもの。「謎の恐竜基地」という話で戦ったエリ巻恐竜ジラース。この怪獣、実はゴジラにエリマキを付けた姿をしているんです。さらにこのエリマキが戦いの中で切られるので、知らない人から見たらまさしく「ウルトラマンVSゴジラ」というわけです。
②ウルトラマンの顔が三つ!?・・ウルトラマンのマスクのタイプは実は三種類あります。初期のものは強張っており、少し怖い印象を受けます。二番目はちょっと細くなり、優しくなっています。現在CMにでているウルトラマンは三番目のタイプに最も近いものです。ちなみに今秋公開される新作映画では俗に言う「Aタイプ」のマスクに近くなっています。
③目を回したウルトラマン・・これは取り上げられることもないであろうネタです。「宇宙船救助命令」において戦った光熱怪獣キーラ。この戦いの序盤で後ろを取ったウルトラマンは少し悩んだ後、何を思ったか、尻尾を掴んだまま回り始めます。敵の目を回したかったんでしょうが、結果として自分もふらふらになり(当たり前)おまけにキーラに寄りかかってしまい、反撃を受ける始末。少々かっこ悪いウルトラマンでした。
まだまだウルトラシリーズの雑学はあると思うので、これからも時々紹介していきたいと思います。
今回はウルトラマンがテーマです。あえて説明する必要もないかと思いますが、とりあえず簡単に。
ウルトラマン・・M78星雲から地球にやってきた身長40メートルの正義のヒーロー。地球では三分間しか戦えない。必殺技はスペシウム光線など。
現在でもCMに出たりしているウルトラマンですが、今日は彼に関する雑学を少し紹介します。
①ウルトラマンVSゴジラ?・・これは某番組でも取り上げられた有名(?)な話です。といっても本当に戦ったわけではなく、「そうみえる」というもの。「謎の恐竜基地」という話で戦ったエリ巻恐竜ジラース。この怪獣、実はゴジラにエリマキを付けた姿をしているんです。さらにこのエリマキが戦いの中で切られるので、知らない人から見たらまさしく「ウルトラマンVSゴジラ」というわけです。
②ウルトラマンの顔が三つ!?・・ウルトラマンのマスクのタイプは実は三種類あります。初期のものは強張っており、少し怖い印象を受けます。二番目はちょっと細くなり、優しくなっています。現在CMにでているウルトラマンは三番目のタイプに最も近いものです。ちなみに今秋公開される新作映画では俗に言う「Aタイプ」のマスクに近くなっています。
③目を回したウルトラマン・・これは取り上げられることもないであろうネタです。「宇宙船救助命令」において戦った光熱怪獣キーラ。この戦いの序盤で後ろを取ったウルトラマンは少し悩んだ後、何を思ったか、尻尾を掴んだまま回り始めます。敵の目を回したかったんでしょうが、結果として自分もふらふらになり(当たり前)おまけにキーラに寄りかかってしまい、反撃を受ける始末。少々かっこ悪いウルトラマンでした。
まだまだウルトラシリーズの雑学はあると思うので、これからも時々紹介していきたいと思います。