ROBOT魂のアーバレスト、ラムダ・ドライバ発動バージョンを購入しました。
「フルメタル・パニック!」の主人公・相良宗介のASにして、私の大好きなメカです。AI「アル」の成長とか、その活躍っぷりがもう・・・!レーバテインは随分と前にリボルテックのを購入していましたが、アーバレストは今回が初です。好きなのになんで買ってないんだとか言わない。
今回はラムダ・ドライバ発動時の肩・背中パーツがついており、通常時とも差し替え可能です。
ワイヤーガンも手首に差し込むパーツとして1つ付属してます。
主な武装だった単分子カッターも付属。頭部も差し替え可能となっています。見た目に派手さはないのですが「単分子カッター」という響きが妙に好きですw
対戦車ダガーを保持している頭部と、対戦車ダガーも付属。交換用頭部のダガーは外せます。保持力弱くなるのが怖いので、基本的には頭部交換かな。
そしてアニメではゲイツに対して使用したラムダ・ドライバ・パンチ!拳のエフェクトパーツは2種類付属しており、1つは手のひらと差し替えるエフェクト、もう1つは握り拳の上から被せるようなパーツとなっています。拳に力を纏っている状態と殴りかかっている状態・・・違いはさほどありませんが、嬉しい仕様でした。
接地用のエフェクトパーツも2種付属。
アニメだとここで主題歌の「南風」がかかって、宗介の叫びもあって、最高のシーンだったと思います。ただTV版と映像ソフト版だとBGMに違いがあるようで。そういえばスパロボWでもフルメタキャラに対しては大体この技で、BGM南風で倒してたなぁ。
ベリアル、フィギュア化しないかなー。
簡単ですがアーバレストでした。いやー、大好きなメカなのでついつい遊んでしまいますね。動きのあるポーズはなかなか取らせ辛いですが、アドバイスもいただいたので、これから頑張ってとらせてみようと思います。
フルメタも完結したんだし、アニメ4期を心から待ち望んでいます。短編でも長編でも、良いのでぜひ!・・・あれ、でも長編だとアーバレストが・・・迷う。
「フルメタル・パニック!」の主人公・相良宗介のASにして、私の大好きなメカです。AI「アル」の成長とか、その活躍っぷりがもう・・・!レーバテインは随分と前にリボルテックのを購入していましたが、アーバレストは今回が初です。好きなのになんで買ってないんだとか言わない。
今回はラムダ・ドライバ発動時の肩・背中パーツがついており、通常時とも差し替え可能です。
ワイヤーガンも手首に差し込むパーツとして1つ付属してます。
主な武装だった単分子カッターも付属。頭部も差し替え可能となっています。見た目に派手さはないのですが「単分子カッター」という響きが妙に好きですw
対戦車ダガーを保持している頭部と、対戦車ダガーも付属。交換用頭部のダガーは外せます。保持力弱くなるのが怖いので、基本的には頭部交換かな。
そしてアニメではゲイツに対して使用したラムダ・ドライバ・パンチ!拳のエフェクトパーツは2種類付属しており、1つは手のひらと差し替えるエフェクト、もう1つは握り拳の上から被せるようなパーツとなっています。拳に力を纏っている状態と殴りかかっている状態・・・違いはさほどありませんが、嬉しい仕様でした。
接地用のエフェクトパーツも2種付属。
アニメだとここで主題歌の「南風」がかかって、宗介の叫びもあって、最高のシーンだったと思います。ただTV版と映像ソフト版だとBGMに違いがあるようで。そういえばスパロボWでもフルメタキャラに対しては大体この技で、BGM南風で倒してたなぁ。
ベリアル、フィギュア化しないかなー。
簡単ですがアーバレストでした。いやー、大好きなメカなのでついつい遊んでしまいますね。動きのあるポーズはなかなか取らせ辛いですが、アドバイスもいただいたので、これから頑張ってとらせてみようと思います。
フルメタも完結したんだし、アニメ4期を心から待ち望んでいます。短編でも長編でも、良いのでぜひ!・・・あれ、でも長編だとアーバレストが・・・迷う。