![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/94de107d2f6c4be8cc16e21204b31e92.png)
てなわけでウマ娘のシオンちゃんことウインバリアシオンをお迎えして1週間ほど経つのですが……この間ずーっとシオンちゃんの育成だけをしていました。最高ランクはUD9。現在開催中のチャンミでもそこそこ頑張ってくれています。むしろUCのマチタンが勝てないのは何故……?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ca/6b25c96c832dcbbe37487813c473bb2b.png)
発表当初から気になるウマ娘ではありましたが、まさかここまで好きになるとは思いもしませんでした。自分の暗い感情と向き合いすぎてしまう真面目さは前回紹介したとおりですが、まさか肌荒れイベントで自分とライバルの境遇を重ねるとは思わなんだ。この真剣さが本当に可愛くて愛おしくてね……年の離れた妹二人を思う優しいお姉ちゃんっぷりを発揮したり、温泉旅行で彼女の「幸せ」が伝わってきた時はこっちまで幸せな気持ちになるし、保健室では夢の中でりんご師匠と向き合ったり……どこまでも真面目で、素直で、努力家なウインバリアシオンが大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/667150f24966153b611b2bcf47c9879a.png)
あと、たびたび見せるこの仕草が結構ツボです。照れながらも、何かを一所懸命伝えようとしてくれているんだなってのが伝わってきて、とても好き。
話は変わりますが、バレエコンサートは見たことが無いですが、別のコンサートを先日見に行ってきました。全く初見のジャンルだったのですが、あれはあれで楽しめるものだなと。初見故にどこに注目すべきかあれこれ考えながら見ていました。多分バレエも見に行ったらバレエの楽しさに気づけるんだろうなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/01b176e4002505589790a9b9153b01c8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/09ad851813cf8c460f1741193de4fa9e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/58/1722d190cc249e213e2495de81d8f2e8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/3c66f82cff65c626f45282c1ac815eba.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/09bf14e09d4b1170b0a3050e1611efd6.png)
てなわけでスクショも当然捗る捗る。赤のシオンちゃんをセンターにするとバランスが良い感じですね。
スクショといえば、ライブシアターに早送り・早戻し機能が実装されないかなぁとたびたび思っています。曲の後半、ここのシーンのスクショを取りたい!って時に限ってミスるので(苦笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/2e878338170ae497649323d1d2cd4ce8.png)
で、そうなれば当然、期間限定かつ3回限定の親愛度500アップも全部シオンちゃんにつぎ込みました。クラちゃんの私服解放までの道のりを縮めたい気持ちもありましたが、シオンちゃんのバレンタインイベントも気になるので。すり抜けでトランセンドが来ていたら、そちらの親愛度上昇に使ったかもしれませんが、残念ながら気配は無く……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/60487448fb70f27bd1707e1b42b66c73.png)
そんな感じで引き続きシオンちゃんの育成に努めていきたいと思います。狙うはあと一歩届かなかったUCランク!上手くいった時に限って、チューニングをどうしたか全く覚えていないという……まぁでも、UDランクは安定してきたから良いかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cf/f9eb7f70cc121852b6b29d131af16997.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/c851a5655ce99d6d49826684e57ea116.png)
話変わってウインバリアシオンと並ぶ今年の推しウマ娘の一人であるカルストンライトオと、育成ストーリーで泣かされたラインクラフト。ライトオはクリスマスでも相変わらずおもしれーウマ娘でしたし、クラフトは「トレサンタさん」という表現がとても可愛らしかったので良き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ca/6b25c96c832dcbbe37487813c473bb2b.png)
発表当初から気になるウマ娘ではありましたが、まさかここまで好きになるとは思いもしませんでした。自分の暗い感情と向き合いすぎてしまう真面目さは前回紹介したとおりですが、まさか肌荒れイベントで自分とライバルの境遇を重ねるとは思わなんだ。この真剣さが本当に可愛くて愛おしくてね……年の離れた妹二人を思う優しいお姉ちゃんっぷりを発揮したり、温泉旅行で彼女の「幸せ」が伝わってきた時はこっちまで幸せな気持ちになるし、保健室では夢の中でりんご師匠と向き合ったり……どこまでも真面目で、素直で、努力家なウインバリアシオンが大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/667150f24966153b611b2bcf47c9879a.png)
あと、たびたび見せるこの仕草が結構ツボです。照れながらも、何かを一所懸命伝えようとしてくれているんだなってのが伝わってきて、とても好き。
話は変わりますが、バレエコンサートは見たことが無いですが、別のコンサートを先日見に行ってきました。全く初見のジャンルだったのですが、あれはあれで楽しめるものだなと。初見故にどこに注目すべきかあれこれ考えながら見ていました。多分バレエも見に行ったらバレエの楽しさに気づけるんだろうなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/01b176e4002505589790a9b9153b01c8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/09ad851813cf8c460f1741193de4fa9e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/58/1722d190cc249e213e2495de81d8f2e8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/3c66f82cff65c626f45282c1ac815eba.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/09bf14e09d4b1170b0a3050e1611efd6.png)
てなわけでスクショも当然捗る捗る。赤のシオンちゃんをセンターにするとバランスが良い感じですね。
スクショといえば、ライブシアターに早送り・早戻し機能が実装されないかなぁとたびたび思っています。曲の後半、ここのシーンのスクショを取りたい!って時に限ってミスるので(苦笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/2e878338170ae497649323d1d2cd4ce8.png)
で、そうなれば当然、期間限定かつ3回限定の親愛度500アップも全部シオンちゃんにつぎ込みました。クラちゃんの私服解放までの道のりを縮めたい気持ちもありましたが、シオンちゃんのバレンタインイベントも気になるので。すり抜けでトランセンドが来ていたら、そちらの親愛度上昇に使ったかもしれませんが、残念ながら気配は無く……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/60487448fb70f27bd1707e1b42b66c73.png)
そんな感じで引き続きシオンちゃんの育成に努めていきたいと思います。狙うはあと一歩届かなかったUCランク!上手くいった時に限って、チューニングをどうしたか全く覚えていないという……まぁでも、UDランクは安定してきたから良いかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cf/f9eb7f70cc121852b6b29d131af16997.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/c851a5655ce99d6d49826684e57ea116.png)
話変わってウインバリアシオンと並ぶ今年の推しウマ娘の一人であるカルストンライトオと、育成ストーリーで泣かされたラインクラフト。ライトオはクリスマスでも相変わらずおもしれーウマ娘でしたし、クラフトは「トレサンタさん」という表現がとても可愛らしかったので良き。