The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

都知事選と利権複合体 2

2016-07-26 09:29:30 | 世界経済
       
 ホコテンの一画がさわがしい、7~8人のグループが移動している、その周りを人が群がる、のぞくと明るいブレザーの小柄な女性、
 「こいけゆりこ こいけゆりこが アキバにやってまいりました」
 「どうぞ あたたかいごせいえんを おねがいもーしあげまーす」
 けっこう暑かったと思う、
 「政治は ヒトを元気にするんだな」

 勢いがある、
 「かなり伸びるかな」
 今回の有力な三人は、
 1、小池  
 2、増田   
 3、鳥越 
 増田は総務省の役人で岩手県の知事をやった、総務省は官僚利権の牙城か、自民党が推薦しているが自民党支持者の三割が小池に回っているという。   

 問題は、革新グループの押す鳥越だが、週刊文春がタイヘンなスキャンダルをぶち上げた、
 「女子大生 淫行疑惑   
  男性経験のない女子に強引にキス   
 『バージンだと病気だと思われるよ』」

 これは、今年の流行語大賞候補だろう、だから、もー ネットはハチの巣をつついたような騒ぎになった。