The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

White birds of my boy's day ・遠い少年の日の白い鳥 7

2017-09-15 08:52:22 | 世界経済

The job of the boy was to devote the first tea and rice of that day in a small cup and tea bowl that children use for playing .
And I had to give them to the Buddha and God in this giant temple .
The first is the parents of the priest of this temple , the old man in sepia colored pictures looked sullen .
Daikoku-sama , which shines black , always greeted me with a unpleasant laugh .
The gilded Buddha seemed to be respectable , but not reply anything ,
" He would be a nihilist ."

 少年の朝イチバンのお勤めは、おままごとに使うような小さなお茶碗と湯呑に、最初のご飯とお茶を入れ、この寺の神さまや仏さまに供えることであった。
 最初は、この寺の住職の両親で、セピア色の写真の老人は、いつも不機嫌そうだった。

 黒光りの大黒さまは、
 「おー きょうはおそかったな」
 「・・・」
 「しっかりやるんだな そのうちいいこともあるさ」
 なんとも気味が悪かった。

 金色に輝く仏陀は、立派そうに見えたが何十辺・何百辺話しかけても、
なんの返事もしない、
 「こちらは ひねくれたnihilistなんだ」