ニッポンの首相、ベルギーでEPAの調印をする予定だったが、西日本の豪雨で中止、すると向こうから一行がやって来て、にこやかにサインをした、ヨーロッパからのグループ、原宿や明治神宮を見学しただろうか。
EPAは、Economic Partnership Agreement・経済連携協定、双方の関税を削減・撤廃する、あちらのチーズやワイン・こちらのサケやクルマの輸出が自由化される、アベさんのお手柄だろう。
このEPAには、もうひとつの目的があり、それは、中国のFTA政策を封じ込めるコト、そして、中国は、このEPAには参加できない、それは「知的財産権の保護」が要求されるからで、EPAには、
1、知的財産権の保護
2、投資の自由化
3、競争における整備
4、さまざまの分野の協力
5、人的交流の拡大
だから、中国のワガママは通用しない。