■サッポロ塩らーめん
■塩らーめんとじゃがいものガレット
■野菜スープ
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。
【塩らーめんとじゃがいものガレット】
8月25日の昼ご飯は、塩らーめんとじゃがいものガレットでした。
材料は、サッポロ一番塩らーめん、じゃがいも、とろけるチーズ、オリーブオイル、乾燥パセリ、にんじん、レタス、玉ねぎ、添付の切りごまでした。
麺は、茹でて、水気を切り、包丁で大まかに切り、添付のスープを混ぜておきました。
じゃがいもは皮をむいて細切りにし、とろけるチーズと一緒に混ぜておきました。
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、じゃがいもを広げ、木べらで押しつぶしながら焼き、裏返ししてオリーブオイルを加え、木べらで押しつぶしながら焼き、器に盛り、パセリをちらして完成でした。
塩らーめんの添付の残りのスープを使い、にんじん、レタス、玉ねぎを入れて野菜スープを作り、添付の切りごまを入れて完成でした。
今回は、友人からじゃがいもをいただいたのでじゃがいもを使った昼ご飯のレシピをネットで調べました。
塩らーめんとじゃがいもの取り合わせは、想像もしていませんでしたが、じゃがいも大好きな私にとっては最高の昼ご飯になりました。
野菜スープも作りましたが、これもまた、ガレットにあって美味しくご馳走になりました。
【8月26日は、ごま油香るなすと豚バラのつけうどん】
8月26日の昼ご飯は、ごま油香るなすと豚バラのつけうどんでした。
友人から沢山のなすをいただいたことから有効活用をしたいとネットで調べた料理でした。