■カレーライス具のせパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/7d90b2b6f050da1b704298b5d0861a40.jpg)
■とろけるチーズ・カレーライス具のせパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/d27dbd46d25cac02d54822f46fd40906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/f5cebc8adb959dcfa77394a59ecffb31.jpg)
■カレーライス具のせパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8a/89cf058b7caa9cccb166e3c9e422eb6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/89/fcac6470475011f6d1b6d2ed2f45b57d.jpg)
■野菜サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/d0772b2e0cf11659648bb77d1497c199.jpg)
■コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/d568efa1b22ba29f440c847849b4a12a.jpg)
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2023年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【カレーライス具のせパン】
5月12日の昼ごはんは、カレーライス具のパンでした。
材料は、カレーライスのグ、食パン、とろけるチーズでした。
前日の夕食は、カレーライスでした。
翌日の昼ごはんは、家内へカレーライスの具をのせた簡単な昼ご飯にしたい話をして夕食のカレーライスの具を沢山作ってもらっていました。
当日は、午前中のサークルのオカリナ練習、午後からカルチャー教室のオカリナ講座だったことからゆっくり昼ごはんを作っている時間が無いと思い簡単な料理で済ませることにしました。
二種類のカレーライス具のせパンを作りました。
一つは、とろけるチーズをのせ、もう一つは、そのままカレーライスの具をのせて作りました。
とろけるチーズをのせたカレーライス具のせパンは、食パンにカレーライスの具をのせとろけるチーズをのせオーブントースターで焼きました。
そのままカレーライスの具のせぱんは、その名のとおり、食パンにカレーライスの具をのせただけのものでした。
チーズをのせたパンは、オーブントースターで焼いた分、香ばしくなったと思いました。
普通のカレーライス具のせパンは、パンそのものをオーブントースターで焼いてから作った方が香ばしくできたのではと思いました。
いずれにしても簡単な料理に大満足でした。
野菜サラダセットも一段と食欲をそそりました。
【5月13日は、川崎市古川の和風レストランまるまつのすしそばセット】
5月13日の昼ご飯は、川崎市古川の和風レストランまるまつのすしそばセットででした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、川崎市古川の吉野作造記念館で開催されている『姉葉公也氏と菅原陽子氏の二人展』へ行ってきました。
菅原陽子氏は、絵本作家で活躍されている方で、過去に一緒に働いていたことのある方でした。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2023年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【カレーライス具のせパン】
5月12日の昼ごはんは、カレーライス具のパンでした。
材料は、カレーライスのグ、食パン、とろけるチーズでした。
前日の夕食は、カレーライスでした。
翌日の昼ごはんは、家内へカレーライスの具をのせた簡単な昼ご飯にしたい話をして夕食のカレーライスの具を沢山作ってもらっていました。
当日は、午前中のサークルのオカリナ練習、午後からカルチャー教室のオカリナ講座だったことからゆっくり昼ごはんを作っている時間が無いと思い簡単な料理で済ませることにしました。
二種類のカレーライス具のせパンを作りました。
一つは、とろけるチーズをのせ、もう一つは、そのままカレーライスの具をのせて作りました。
とろけるチーズをのせたカレーライス具のせパンは、食パンにカレーライスの具をのせとろけるチーズをのせオーブントースターで焼きました。
そのままカレーライスの具のせぱんは、その名のとおり、食パンにカレーライスの具をのせただけのものでした。
チーズをのせたパンは、オーブントースターで焼いた分、香ばしくなったと思いました。
普通のカレーライス具のせパンは、パンそのものをオーブントースターで焼いてから作った方が香ばしくできたのではと思いました。
いずれにしても簡単な料理に大満足でした。
野菜サラダセットも一段と食欲をそそりました。
【5月13日は、川崎市古川の和風レストランまるまつのすしそばセット】
5月13日の昼ご飯は、川崎市古川の和風レストランまるまつのすしそばセットででした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、川崎市古川の吉野作造記念館で開催されている『姉葉公也氏と菅原陽子氏の二人展』へ行ってきました。
菅原陽子氏は、絵本作家で活躍されている方で、過去に一緒に働いていたことのある方でした。