日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

自動通話録音機

2015年06月25日 20時48分53秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

自動通話録音機

自宅DKにて



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




今や社会問題となっている 「振り込め詐欺」 の被害額が巨額であることに驚くばかりだ

警察庁によると、2014年に全国の警察が認知した振り込め詐欺など被害額は、前の年から約70億円増えて、過去最高の559億4354万円となり、65歳以上の高齢者の被害が全体の約8割を占めているということです

そして1件あたりの被害額が738万円と聞いてまたびっくりです

ところで私が住んでいる東村山市での被害はどうなのでしょうか?

6月の市報によれば、当市での被害も多く、2014年中の振り込め詐欺被害総額は2012年の約二倍となる1億3千600万円で、被害に遭った年齢層は70歳以上とのことでした

でも被害者には申し訳ありませんが、騙される方はよくお金持ってますね。百万円単位、それ以上の千万円単位を振りこむのですから、私などの貧乏人はそれがよく理解できません

被害防止のためにいろいろな機関が知恵を絞っているようですが、悪人たちも悪知恵で次から次への新手の方法を考えているようです

東京都では、この振り込め詐欺などの現状から、警告メッセージと録音機能により、被害を未然に防ぐことができる 「自動通話録音機」 の無償貸し出しを開始しましたが、その数は1万台とのことで、これを各自治体に振り分けるのでしょう

さて当市でも市報にその貸出情報が載っていましたが、65歳以上の方で先着110台とのことでした

私宅ではどうしようか? おそらくはわんさと希望者が多くてすぐに満杯になるだろと思っていましたが、電話で申し込むと意外と受理されました

昨日、市の職員が現物を持って来て取り付けましたが、取り付けは簡単で固定電話機への回線を外して 「自動通話録音機」 の 「回線ポート」 へ接続、「自動通話録音機」 の 「電話ポート」 と電話機とをモジュラーケーブルで接続するだけでした

この録音機が取り付けられると、電話をかけた人はまず次のような 「警告メッセージ」 音声が聞こえます


 『この電話は、振り込め詐欺などの犯罪被害防止のため
 会話内容が自動録音されます
 これから呼び出しますので、このままお待ちください』


この 「警告メッセージ」 を聞いた悪人どもが 「こりゃまずい」 と通話を諦め、被害を未然に防止する効果を期待しているのですが、さてどうでしょうか?

これで会話内容も全て自動録音されますから、何かあった時には重要な証拠にもなります

この、「自動通話録音機」 の無償貸し出し、効果があることを期待したいのですが、昨日来た職員の話によると当市の貸し出し状況はまだ予定量の三分の一程度とのことです

でも許せないですね、振り込め詐欺は。高齢者を騙すなんてひど過ぎます