日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

咲き始めた 「山吹の花」

2016年04月09日 14時30分45秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

雨に咲いていた山吹の花

空堀川沿いにて
(撮影: H280407)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




午前中は 「今日は()い天気だあ~」 と叫びたくなるような良い天気だった

いつものようにMと歩きで家を出て近くのスーパーで買い物をした

私たちが買い物に行く時間はおおよそプラマイ5分くらいの誤差でいつも時間帯が決まっている

そんな時間帯では必ず逢う人が何人もいる。人間は意外と規則正しく生活している人が居るものだと感心するが、その人たちも案外同じような想いで私たちを見ているのだろう

勿論、その人たちとは言葉を交わすこともないが、時にはその姿が見えないと 「今日は何かあったのだろうか?」 なんて余計な心配をすることもある

その人たちの中にある高齢のご夫婦がいる。何故かこのご夫婦は毎日このスーパーでどっさりと買い物して帰る。そして毎日支払う金額は四千円から五千円だから私は 「どっさりと買い物した」 と表現したのだ

何故、その人たちの支払額が判るかと不審に思われるでしょうが、このスーパーのレジはバーコードで読み込んだ一品一品の金額が判るようにお客さん向けに小さなディスプレーがあるからすぐ近くなら誰でもその金額が判るからだ

その金額からすると毎日かなりの食材を買っているのだが、普通の家庭なら考えられない量だと私はいつも不思議な気持ちで見ているが、それも余計な心配だと思ってはいる

さらに不思議なのはそのご夫婦は来る時も帰る時も一緒では無く、ある距離を置いている。店内で食材を選んでいる時もいつも別行動で買っている

世の中には不思議なご夫婦もいるものだと、いつも思っているのだが、でもここで 「お前はその人たちを夫婦だと思っているが、本当にそうなのか?」 と、天からの声があった。 「それもそうだ」 と少し考え直すことにした

そんな余計な事を考えながら買い物を終わって、その後はMと空堀川沿いを歩いて帰った

その川沿いで今賑やかなのは飛び種で繁殖したポピーの花。毎日その花数が増えてたくさん咲いている。また、数か所にある植えこみ場では山吹の花が咲きだした。つい最近までは細い小枝でしか無かった山吹があっと言う間に花が咲き始めた

一重もあれば八重もある山吹の花。質素な咲き様だが、山吹は良い花だ