日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

所沢航空記念公園の桜を見る

2017年04月10日 14時52分19秒 | 所沢航空記念公園

日暮らし通信




今日、10時過ぎ、久しぶりに妻と所沢航空公園に行き、園内を散歩した

東京では3月21日に開花したが
公園の桜もそろそろ終わりに近付いたから何とかその桜を見たいとの願いもあった

東側駐車場から歩き始めるとすぐに古木が並んで桜並木のような場所がある
しかし、その路上を見てびっくりした

路上一面に恰も職人さんが丁寧に並べたように桜の花びらが敷き詰められていた
その上を歩くのも申し訳ない気持ちになるような 「花弁(はなびら)ロード」 だった

強風の後に雨が降ったので、惜しくも満開の桜は花弁を散らしてしまったのだろう

園内には何種類かの桜の古木があるが、私には残念ながらその種別を確認できない
幹に種類の看板などがあれば有り難いが、どの桜も見事な花の勢いを保っている

70枚ほどの写真を撮ったが、パソコンで見ると見事な花振りに圧倒されてしまう

8枚目の写真は 「辛夷の花」 ですが、街中ではあまり見かけない樹木だ
千昌夫さんの 「北国の花」 を愛唱する時は、ぜひこの花を想い出してください

妻と一時間ほど歩いたが、桜の花の後押しか爽やかな雰囲気の中で過ごすことができた






























    写真説明: 桜 と 辛夷の花 と 鴨たち    撮影場所: 所沢航空公園にて (撮影日: H290410)