日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

木瓜の蕾

2018年03月04日 10時50分52秒 | 日暮らし通信

from  赤とんぼ





妻がDSに行かない日は、同じような時間に同じコースを歩いているが、厳しかった冬の寒さを忘れたかのように気温も高くなり、辺り一面春の息吹きが満ちるようになった。

だが、川沿いの植え込みにある山吹はまだ新芽を隠しているようだし、紫陽花の新芽も出る気配もないが、いずれももうすぐあっと言う間に新芽の出番となるだろう。

今日、妻と川沿いを歩いていると、気付いたのは 「木瓜(ぼけ)の蕾」 だった。

膨らんではいるが、まだ咲くことを躊躇しているようで、やっと一つだけが開花仕始めたようだ。

今日の画像はその 「木瓜の蕾」 だが、現物を見るのと、このようにパソコンで大きな画面で見るのとでは、これが同じ木瓜か? と、見間違えるようだが、拡大すると蕾一つ一つが活き活きとしている様子が見られる。















11時前、庭の気温は19度で暖かい
だが、水、木曜日にはまた冬並みの一桁の気温になるとか?
春はすんなりとはやって来ないようだ


    写真説明: 木瓜の蕾     撮影場所: 空堀川沿いにて    撮影日: H300304




皆さま、ちょこっとクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村