日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

青空に浮かぶ白い雲

2019年09月07日 10時14分40秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






9時過ぎ、Mと川沿いを歩きながら西方を見ると、青空に白い雲が幾つもフンワリと漂っていた。

このような光景を見るとそれは秋の気配だが、今日も依然として残暑が厳しい。

同時にソヨソヨと軽く南からの風が吹いているので心地良いが、これはこれからやって来る台風15号に関係する風なのだろうか?

地球全体の温度上昇のためか、発生するいずれの台風の勢力が強くなっているようだが、関東地方に接近する予想が高い15号もどれほどのエネルギーを持って来るのだろうか?

空堀川も完全に干上がって、白い川底が続くだけの光景は、どう見ても侘しい気持にもなる。

家に帰ると庭の寒暖計は30度丁度を指している。だが予想気温は32度だから、もっと暑くなる一日になるだろう。

今日は長男夫婦が朝食後から台所換気扇を掃除している。

かつては私の定期的な仕事だったが、同居した後は長男夫婦がそれを引き継いでくれたので、大いに助かっている。

換気扇のフィルターは油気で汚れているので、中性洗剤入りの水槽に三時間ほどの浸け置きが必要だが、この晴天だから換気扇もサッパリと綺麗になることだろう。

また心配なのは台風15号の進路、今日あたりにグッと東方に向きを変えてはくれないだろうか?






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 



      写真説明:  遠くを見ると秋の気配です

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190907)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください