日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

キーボードの不具合

2022年12月03日 08時57分56秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






永年道具を使っていると、経年変化によって動きが悪くなることは当たり前の事だろう。

最近、困ったのはキーボードの Back Space キーがロックしてしまうこと。通常、キーを押すとすぐに戻るのが当たり前だが、このキーはへっこんだまま戻らないから、それまで入力した文が消えてしまうので文章を作るには至って困る不具合だ。

文字入力が下手な私だから Back Space キーを使う事が多いのです。

一昨日、プリンターを購入するために家電量販店に行ったが、その時スタッフに状況を話したら 「キーボードを替えたらどうでしょうか?」 と、コメントされた。

早速、キーボード売り場に行き、商品を見たが意外と安いので購入することにした。

今使っているキーボードはワイヤレスだが、私は敢えてケーブル付きのキーボードにした。特別な理由はないがケーブル接続に何故か安心感を持ったからだ。

箱を開梱したが説明書は無い。キーボードのケーブルをパソコンの USB ポートに接続、起動した。

起動後、自動的にドライバーを認識、使用できるメッセージが表示された。説明書が無いのは簡単に設定できるからだろう。
かつて周辺機器を増やす時は、必ず設定するために文字入力が必要だったが、今はそのような操作も不要になっている。

さて、メモ帳を開き、キーで日本語入力、問題無いようだ。 Back Space キーも正常に作動しているので作文も順調に文字を重ねている。
キーボード交換で Back Space キーも正常だから、文字入力も早い。

キーボードは高価だから交換することを躊躇していたが、意外と安かったので、もっと早く交換すればこんな悩みも消えていたのに、と、私のネガティブな面が邪魔をしたようです。

そんないきさつで一件落着しました。

今日は白さに魅せられて菊? だと思う写真をアップしました。







★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 



      写真説明:  菊 三態

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (2022.12.3)