そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

焼鳥&モツ焼屋@都内某所 「安達祐美鍋」

2009-03-23 14:59:56 | 飲み 肉
安達祐実を
離婚させて
再度子役を強要した後
祐実ママが
一肌脱いで
いや
再度脱いで
たんねんに
たんねんに
3日間煮込んだ
「子役鍋」


だと思っていたのに


なんということでしょう





味噌ベースの
鶏だんご鍋
でした


キチクではなく
カチクの鍋でした


キムチを
途中追加すると


漫画で読んだとおり
絶品鍋なのでした



ググっても
ほとんど引っかからず
久しぶりに苦労したのでした


同情するなら
金はくれなくても
場所まで正確に
教えてくれれば
ヨカッタのに



漫画のとおり
もちろん食べた




「シロ」


後で読み返して
「タレで」と
指定するべきだったと


また楽しみができたと
前向きになれるような




エッジで怪我さえしそうな
ピンピンレバー



さすが
子役のレバーはちがうのぉ
ヒヒヒ と


タイヘンな方向に脱線する前に


この辺で
オヒラキに
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜@本八幡 「塩+奥久慈自然卵の半熟味付卵」

2009-03-23 07:31:10 | ラーメン 千葉県
欧米の
美食家


アジア食を
こバカにしているたぐいの


まったくコンベンショナルな
まったくツマラナイ
そういう欧米人に


いや


海原雄山にだって
同じ対応でいい


今日は変わったものをお出しいたします


スープとしてでも
パスタとしてでも




穴があったら
食わせたい




ボーノじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
トレボンじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!





む (゜д゜lll) ぅ!!



腰を抜かしたまま
スタンディングオベーション


とりあえず僕は
一杯で3回ぐらいオベーション


書きたくなったシモネタも


今日は止めておこうと思う





フレンチ出身とか
フレンチの技法とか


そういうのはただ
つかみであって




そういうのはもう
どうでもいい





結論たるは今
目の前にある




この崇高な一杯


無名の日本人監督がオスカー みたいな


何冠とか
総なめとかまで


妄想だけど


妄想なのか






コレは
降臨デスか?



魂を
指の先まで抜き取られ


シアワセが
髪の先まで満たされた



本八幡には
世界に誇れるものがある
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする