そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

佐賀ラーメン 美登里@浅草 「佐賀ちゃんぽん」

2012-02-21 12:11:08 | ラーメン 台東区
もうチャヲタ止めちゃったんですか?




いや
止めてはないが
ラヲタに戻っている




ラヲタに戻っていて
良いのではないかと思っている




そういう体重圏内を
生きているのではないかと思っている


という矢先
そろそろチャヲタに戻ってみようかな
そういう圏内に向かいつつある折




チャヲタでいる方がヨカッタかもよ

そう思わせる
希少中の貴重品


佐賀のエメラルドが
宿題のままで


よかったね
きっと
わたし




スープに魚介を使わず
トンコツオンリーの
野菜をしっかり焦がす系 っていうのか




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

むしろチャンポンより
もっとラヲタ側にある
スーパー濃厚タンメンの風情




だから (゜д゜lll) 美味いのか!!

とかお口にチャックで


でも
野菜も大量
コレなら許されているかも!!




本日二杯目のオレは
まったく許されないオレは


そろそろチャヲタ生活に
戻ろうかなとも思っている

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望軒@新宿三丁目 「試食会」

2012-02-21 00:00:16 | ラーメン 新宿区
毎度のことながら

ラーメン屋のプレオープンに
ラヲタのブロガがお呼ばれして
求められていることは
ただのひとつ




早く!!
速く!!
シューマッハより
ピューマッハ!!




甘えさせて頂いた
お酒がキイてて
タイヘーン




明日になると
忘れ始めてるから
もっとタイヘーン




そう
肝心の麺は




豚骨・醤油・ゴマみそ・ゴマみそのつけ
の4種と思われ




それにおつまみ
そしてご飯もの




バリエーションが豊かなれど
逆にスレた民衆には
「安さ」にトランスレートされる
危険性を孕み




深さより広さは
むしろ足かせになるとも
思われていたりして


日高屋と何が違うの
いったい何が違ってきているの


ボクたちの冒険は
今始まったばかりです




なかなかの作法を謳う餃子一つも
ティーバッグで茶道を学ぶ風情が漂い


まずはガワより
まずは中味からなのでは




言いたいけど言ってよいのかな

そこに至るには
もう少しお酒が必要な
ボクたちがいたはずです




とりあえず
オツマミとしても立ち上がってきそうな
つけ麺は
やっぱりデフォかと思いきや




ウルトラ (゜д゜lll) つけ麺で!!

遠慮も容赦もない
ボクたちがいたはずです




とはいえMAXでも
中本での7-8レベル
ゴマゴマしすぎてなくて
デジャビューしてないのは良いかも


だ・け・ど


辛みで200万円って
なかなかスゴい設定で

キラリ木漏れ日のような
眩しい卓上には
ラー油がビンにいっぱい



さて
やっぱりラーメンって
汁ものの話だからさ


ぜひうちのウリのチャーシュー麺を食べて下さいよ!!

の声を聞いて
ノーマル豚骨からグレードアップ




お (゜д゜lll) っほ!!




呼ぶならコレだな!! 的
ビジュアル面を含めての
一本柱のごたる一杯




フレないけれど
フレなくてヨカッタ


通して食べてみると
戻ってくるのはココ的




やはり
一本柱であることには変わりのない
ある意味
命綱のごたる
豚骨柱の一杯であるとも




一方ブラック

あえて東京進出をふんでの
あえての新メニュー

とのことだけど




もう
いろは臭へど富山ブラック
イヤというほど
イヤな思いをさせられている
私たちなのですけれど




安易なブラックの文字と
なんちゃって京都風なビジュアルに
心の底から呼応するべく
松井のフルスイングの空振りの様な
ライトが泣けてくるフラれぶり




なんでリサーチせんのかなー!!

東京の人間は
思っているほどバカじゃないと
知る日も近いわけで
そこんとこヨロシク




そして
ごま味噌のラーメンバージョン


コチラもいわゆる
超激デジャビュー的
知りすぎているゴマゴマじゃないのは
多少の好感を残すところではあるけれど




どこか
水っぽいのが気になるのか


つかみが無いし
惹きが無い
とっかかりが無いし
着地が無い




味噌とゴマの
強さを合わせてきているのに
フリ切れてないところが
もどかしスギる


ああ
ココに
ニラとニンニク
海苔の山盛りでも
ブチ込まれていたら




は (゜д゜lll) っ!!

取り放題じゃんか!!




出来 (゜д゜lll) てる!!





夢じゃないけど夢が叶った!!


かあさん
夢じゃないけど
夢が叶って
今日初めて
ズッシリきています


そうか
自分で味を作るお店として
とらえてみれば
そういうのもあるのか


そういうんじゃないんだろうけど
そういうのもあるのか



今の東京に
イチバン求められてないものが
エグゼクティブな日高屋
ラグジュアリーな幸楽苑


そういうんじゃないんだろうけど
そういうのだったんじゃないのかなと
そう思えてもきたりする


安く見えんようにやれんものかな と

ご馳走になった手前
真剣に考えてみては
いたりする
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする