夜に飲みに来るうどん屋
という認識
いやしかし
いつきても溢れんばかりに混んでいる
という認識
朝の8時からやっているとは
いやはや
知らなかったでは
済まされないワケで
初めて訪れたのは
およそ15年前
讃岐うどん文化を
東京に浸透させるべく
ってな触れ込みじゃなかったかしら
正直
それほどかしらん?
なんて印象だったと思うけど
ほう
こりゃ安い
本場に張る
とまではイカないけれど
こりゃ安くてオドロキです
中身まで安いのかも
なんてオイニーを
クンクンクーン!!としながらも
ほう
朝のイチバンから
なかなかのラインナップ
萬膳とか!!
サスガにコレ
夜からの出来事ですよね
まさかコレ
朝からの出来事にも
できちゃうのかしらん
本場を彷彿させる
コレは嬉しいシステムだけど
冷かけの小!!
なんて頼んだのに
トレーにドンと置かれたのは
水で〆たうどんのみ
おろ
おダシはどこに
って
セルフ (゚д゚lll) なんだ!!
お熱いダシも
ロンモチでセルフ
ひやひや
ひやあつ
自由自在に注ぎ放題
こりゃますます
アガってきちゃうワケですけど
本場讃岐ばりに
朝から大混雑
かと思いきや
他にお客は一人だけ
なんだか朝からサンクチュアリー
見つけてしまったキブンデス
うんうん
イイじゃない
イイじゃない
なめっこいビジュアル
本場のアレが
甦るじゃない
うは!!
うま!!
噛み切られるのを拒むように
激しい押し返しの
超激ロング麺
一本を手繰り寄せて
折り返してたたみながら
押し込むのが正解ということか
イリコのダシは
エンミが弱めで
かなりの優しめ
卓上の醤油が
ダシ醤油だったらカンペキなのに
まあ
塩と醤油で
アレコレやりながら
揚げたて!!
じゃないのが
ちょいとザンネンか
中身のゲソが
一塊に飛び出て来ちゃいましたね
必ず存在するはずの
揚げたてのアイテムを
探し当てる楽しみ
ってのもあるのかも
いやまあ
とりあえず
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
こんなうどんを
こんな朝から
こんなに待たずに
こんな新宿でキメられるとは
マジで
知らなかったでは
済まされないワケで
はなまるイってる
場合じゃないワケで
あつかけ
かまたま
めんたま
かまあげ
カレーと
夢は広がるばかり
新宿の朝が
再び輝きをマシていたりして
という認識
いやしかし
いつきても溢れんばかりに混んでいる
という認識
朝の8時からやっているとは
いやはや
知らなかったでは
済まされないワケで
初めて訪れたのは
およそ15年前
讃岐うどん文化を
東京に浸透させるべく
ってな触れ込みじゃなかったかしら
正直
それほどかしらん?
なんて印象だったと思うけど
ほう
こりゃ安い
本場に張る
とまではイカないけれど
こりゃ安くてオドロキです
中身まで安いのかも
なんてオイニーを
クンクンクーン!!としながらも
ほう
朝のイチバンから
なかなかのラインナップ
萬膳とか!!
サスガにコレ
夜からの出来事ですよね
まさかコレ
朝からの出来事にも
できちゃうのかしらん
本場を彷彿させる
コレは嬉しいシステムだけど
冷かけの小!!
なんて頼んだのに
トレーにドンと置かれたのは
水で〆たうどんのみ
おろ
おダシはどこに
って
セルフ (゚д゚lll) なんだ!!
お熱いダシも
ロンモチでセルフ
ひやひや
ひやあつ
自由自在に注ぎ放題
こりゃますます
アガってきちゃうワケですけど
本場讃岐ばりに
朝から大混雑
かと思いきや
他にお客は一人だけ
なんだか朝からサンクチュアリー
見つけてしまったキブンデス
うんうん
イイじゃない
イイじゃない
なめっこいビジュアル
本場のアレが
甦るじゃない
うは!!
うま!!
噛み切られるのを拒むように
激しい押し返しの
超激ロング麺
一本を手繰り寄せて
折り返してたたみながら
押し込むのが正解ということか
イリコのダシは
エンミが弱めで
かなりの優しめ
卓上の醤油が
ダシ醤油だったらカンペキなのに
まあ
塩と醤油で
アレコレやりながら
揚げたて!!
じゃないのが
ちょいとザンネンか
中身のゲソが
一塊に飛び出て来ちゃいましたね
必ず存在するはずの
揚げたてのアイテムを
探し当てる楽しみ
ってのもあるのかも
いやまあ
とりあえず
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
こんなうどんを
こんな朝から
こんなに待たずに
こんな新宿でキメられるとは
マジで
知らなかったでは
済まされないワケで
はなまるイってる
場合じゃないワケで
あつかけ
かまたま
めんたま
かまあげ
カレーと
夢は広がるばかり
新宿の朝が
再び輝きをマシていたりして
超麺通団4 麺通団の最新讃岐うどんの巡り方&讃岐うどんの基礎知識 | |
西日本出版社 |
さぬきうどん全店制覇攻略本 2017-18年版 (恐るべきさぬきうどん) | |
セーラー広告株式会社 |
超麺通団 讃岐うどんめぐり指南の書 (西日本文庫) | |
西日本出版社 |