いやしかし
渋滞を恐れてってのもあるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/5f73cf6969fd8e58bbc4ad9d6fce27e6.jpg)
仙台から東京まで
一気に戻ってくるのも
なんだかもったいないじゃないっスカ
なんてのが
ラヲタの悲しい性でして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/c22b65dedab8abedb1c2f788926d5e28.jpg)
栃木のソウルフードとして
その名を馳せる
「一品香」
とりあえず
系列は4軒あるんでしたっけ
オレ的には
城東店に次いでの
2軒目になりますれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/6c4ed3b7183990cbd52db5a1c8f6e19f.jpg)
なるほど
二時間焼けば
あの具合に落ち着くのね
なんつてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/db41f4e1a9ca6dd3b452aeadde64e1c5.jpg)
どう攻めてみようか
脳髄と胃袋を傷めていると
休日の土曜日ってのもあるけど
みるみる伸びるDGR
こりゃ30分遅れていたら
間違いなく1時間遅れるやーつや
って
開店と同時になだれ込む店内
アナーキー in the 栃木
各自勝手に好きなところに座っては
店のおねいさんも順番関係なく
オーダーテイキング
あの行列は (゚д゚lll) なんだったの!!
だったらまだ
2ロット目に入る方が
間違いのない「順番」の概念が
生まれるというもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/5c7109206398c2b2e3bf6b815632f7c1.jpg)
と思いきや
ちゃんと並んだ順番通りに出てきて
驚かされるワケで
座るのもまばらに
オーダー順も無茶苦茶だというのに
いったいどうやってんのか
逆に知りたいこと火の如し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/86cf9b1c5cea0b6e74436a7c94ffedb2.jpg)
んー
たった100円の違いなら
やっぱチャーシューメン一択だったなー!!
なんつて軽く後悔しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/514866f748a558a91deb1a5de9d34fed.jpg)
城東店よりは
幾分大人しいけれど
あの基軸にあるのは間違いなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/c07d352be04007fac0f48f3d33215e90.jpg)
手打ちの極太
麺相がよく似ているけれど
各店でそれぞれ打っているのかしらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/2c3ce4b2d81cc0589e77fbe7347d1059.jpg)
同じ太さのメンマが
イイ感じに絡まって
街中華を
二皮ほどブリムイたこの感じ
確かにジャンキーを生むワケで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/b55bea754136affc744a8d6da46101d1.jpg)
そうそう!!
餃子が巨大なのでした!!
連食中じゃなければ
ライスを添えてモリモリやるのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/0d7c006617d921070c90817337ec5595.jpg)
って
栃木まで出てきて
連食中じゃないことなんかあるんかーい!!
自分ツッコミをキメながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/0ee174581013ef77bd616916fed76e1e.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
宇都宮ってのが
逆に近スギて灯台モトクラシー
デパートで催事ってのも
なかなかに難しいのかしらん
この路線ってば
東京出てきても
絶対ウケると思うんだけどなぁ
ということで
あと2つを周るのも
もはやDUTYになってきましたね
渋滞を恐れてってのもあるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/5f73cf6969fd8e58bbc4ad9d6fce27e6.jpg)
仙台から東京まで
一気に戻ってくるのも
なんだかもったいないじゃないっスカ
なんてのが
ラヲタの悲しい性でして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/c22b65dedab8abedb1c2f788926d5e28.jpg)
栃木のソウルフードとして
その名を馳せる
「一品香」
とりあえず
系列は4軒あるんでしたっけ
オレ的には
城東店に次いでの
2軒目になりますれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/6c4ed3b7183990cbd52db5a1c8f6e19f.jpg)
なるほど
二時間焼けば
あの具合に落ち着くのね
なんつてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/db41f4e1a9ca6dd3b452aeadde64e1c5.jpg)
どう攻めてみようか
脳髄と胃袋を傷めていると
休日の土曜日ってのもあるけど
みるみる伸びるDGR
こりゃ30分遅れていたら
間違いなく1時間遅れるやーつや
って
開店と同時になだれ込む店内
アナーキー in the 栃木
各自勝手に好きなところに座っては
店のおねいさんも順番関係なく
オーダーテイキング
あの行列は (゚д゚lll) なんだったの!!
だったらまだ
2ロット目に入る方が
間違いのない「順番」の概念が
生まれるというもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/07/5c7109206398c2b2e3bf6b815632f7c1.jpg)
と思いきや
ちゃんと並んだ順番通りに出てきて
驚かされるワケで
座るのもまばらに
オーダー順も無茶苦茶だというのに
いったいどうやってんのか
逆に知りたいこと火の如し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/86cf9b1c5cea0b6e74436a7c94ffedb2.jpg)
んー
たった100円の違いなら
やっぱチャーシューメン一択だったなー!!
なんつて軽く後悔しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/514866f748a558a91deb1a5de9d34fed.jpg)
城東店よりは
幾分大人しいけれど
あの基軸にあるのは間違いなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/c07d352be04007fac0f48f3d33215e90.jpg)
手打ちの極太
麺相がよく似ているけれど
各店でそれぞれ打っているのかしらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/2c3ce4b2d81cc0589e77fbe7347d1059.jpg)
同じ太さのメンマが
イイ感じに絡まって
街中華を
二皮ほどブリムイたこの感じ
確かにジャンキーを生むワケで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/b55bea754136affc744a8d6da46101d1.jpg)
そうそう!!
餃子が巨大なのでした!!
連食中じゃなければ
ライスを添えてモリモリやるのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/0d7c006617d921070c90817337ec5595.jpg)
って
栃木まで出てきて
連食中じゃないことなんかあるんかーい!!
自分ツッコミをキメながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/0ee174581013ef77bd616916fed76e1e.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
宇都宮ってのが
逆に近スギて灯台モトクラシー
デパートで催事ってのも
なかなかに難しいのかしらん
この路線ってば
東京出てきても
絶対ウケると思うんだけどなぁ
ということで
あと2つを周るのも
もはやDUTYになってきましたね
![]() | 栃木のうまいラーメン2017-18 |
ニューズ・ライン |
![]() | ラーメンWalker栃木2017 ラーメンウォーカームック |
KADOKAWA |