そこは笠岡か
もしや下館か
ものゴッツイ親鶏していると
なにやらラヲタ界が騒がしく
なんとまあ
あっという間に2時間待ちって
マジっ (゚д゚lll) スカ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/1f9999715692b2d60a471099e3cd7061.jpg)
ちょいと
一段落するまで
大人しくしてましたよ
外待ち5人目で
食べ終わって出てくるまでで37分
言われてるほどには
アレコレ大変なことになってなくて
オペもフツーに回っていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/bcdb6ae270207c460d86fcc04b34219f.jpg)
券売機が一緒だから
おそらく親会社は
鴨のアレですかね
なんつてね
いちいち詳しスギる
ラヲタの皆さんがいたりして
っつかワタクシ
鴨のアレは
銀座路地裏系だと思ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/a7c8efbad821a6d3a3a262fa3bbc321c.jpg)
青竹手打ちで
カチコチ親鶏ってのは
佐野&笠岡ハイブリッド
みたいな感じなのかと思いきや
どうやら
香川の親鶏とうどんが
ラーメンでコラボ
ってなアンバイでよろしいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/7d1cb3d442a88c29f1fbbe5a26b4458d.jpg)
キタキタキマシタヨ
イエロウィッシュに
麗しい水面がキマシタヨ
この後光たるや
食う前から
間違いないの
間違いないですやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/c2bdeef1b41aa137f6c2ef2612f7c956.jpg)
パーツパーツから
放たれる破壊力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/47f536d8738b835f0b3fcf5d929ee3f4.jpg)
イイ電通入ってますねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cf/a96221081d200a8097a601957bbdc290.jpg)
むう
そういうの来るんだろうなー
と思って臨んで
ピッタリ同じカタチのが
ビター!!とハマったこの感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/ce09a269555f66459c7f4fb9dbb39350.jpg)
喜多方がマッチョに肥大したかのごたる
グリングリンの多加水麺
うどんらしさってよりは
中尾彬らしさ
このむっちゃ絡まったやーつを
しっかり志乃に
ほどいてもらいたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/67d6d0dcb25233cd081901702ddb571c.jpg)
必死にほどいて
必死に引っ張り出して
必死に啜ろうとするもんだから
彬が暴れて暴れて
飛び散るわ
飛び散るわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/b16bcac68e5c8d559a2b26b86168917f.jpg)
いやしかし
麺を均すひと手間あったならば
他に隙間は見当たらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/cabb5816c6ebaf7f0c6a5760c84f26a4.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
こういう親鶏キメたかったという
ナイス監督のナイス采配
笠岡
下館
須崎
由利本荘に
三鷹や
恵比寿が
並べられるこの時代
コレはひとつの
ラ史に残るべくの
ムーブメントなのかもしれなくて
もしや下館か
ものゴッツイ親鶏していると
なにやらラヲタ界が騒がしく
なんとまあ
あっという間に2時間待ちって
マジっ (゚д゚lll) スカ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/1f9999715692b2d60a471099e3cd7061.jpg)
ちょいと
一段落するまで
大人しくしてましたよ
外待ち5人目で
食べ終わって出てくるまでで37分
言われてるほどには
アレコレ大変なことになってなくて
オペもフツーに回っていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/bcdb6ae270207c460d86fcc04b34219f.jpg)
券売機が一緒だから
おそらく親会社は
鴨のアレですかね
なんつてね
いちいち詳しスギる
ラヲタの皆さんがいたりして
っつかワタクシ
鴨のアレは
銀座路地裏系だと思ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/a7c8efbad821a6d3a3a262fa3bbc321c.jpg)
青竹手打ちで
カチコチ親鶏ってのは
佐野&笠岡ハイブリッド
みたいな感じなのかと思いきや
どうやら
香川の親鶏とうどんが
ラーメンでコラボ
ってなアンバイでよろしいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/7d1cb3d442a88c29f1fbbe5a26b4458d.jpg)
キタキタキマシタヨ
イエロウィッシュに
麗しい水面がキマシタヨ
この後光たるや
食う前から
間違いないの
間違いないですやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/c2bdeef1b41aa137f6c2ef2612f7c956.jpg)
パーツパーツから
放たれる破壊力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/47f536d8738b835f0b3fcf5d929ee3f4.jpg)
イイ電通入ってますねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cf/a96221081d200a8097a601957bbdc290.jpg)
むう
そういうの来るんだろうなー
と思って臨んで
ピッタリ同じカタチのが
ビター!!とハマったこの感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/ce09a269555f66459c7f4fb9dbb39350.jpg)
喜多方がマッチョに肥大したかのごたる
グリングリンの多加水麺
うどんらしさってよりは
中尾彬らしさ
このむっちゃ絡まったやーつを
しっかり志乃に
ほどいてもらいたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/67d6d0dcb25233cd081901702ddb571c.jpg)
必死にほどいて
必死に引っ張り出して
必死に啜ろうとするもんだから
彬が暴れて暴れて
飛び散るわ
飛び散るわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/b16bcac68e5c8d559a2b26b86168917f.jpg)
いやしかし
麺を均すひと手間あったならば
他に隙間は見当たらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/cabb5816c6ebaf7f0c6a5760c84f26a4.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
こういう親鶏キメたかったという
ナイス監督のナイス采配
笠岡
下館
須崎
由利本荘に
三鷹や
恵比寿が
並べられるこの時代
コレはひとつの
ラ史に残るべくの
ムーブメントなのかもしれなくて